ここから本文です。
更新日:2014年12月22日
発生年月日 |
災害種別 |
概況 |
鳥羽の主な被害 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1960年 |
地震津波 |
南米チリ沖に発生した地震(M8.5)による津波が、伊勢湾南部から熊野灘の沿岸にかけてに襲来。波高2~3mに達し、広範な地域に大きな被害が出た。
この他『鳥羽市十年のあゆみ』には、「のり網300組、つぼ網35張」、農水施設は「農林水産施設堤防12件、樋門3件」、その他の施設の海底ケーブルは「坂手-菅島海底電信ケーブル切断」との記載がある。 |
鳥羽市史下巻資料(1.気象と災害)より引用
よくある質問
お問い合わせ