くらしの情報 > 環境・まちづくり > 環境に関する啓発活動、取り組みについて > 藻場再生事業(全国モーターボート競走施行者協議会助成事業)
ここから本文です。
更新日:2015年12月28日
近年、伊勢湾の海域環境の悪化等もあって、重要な海の森である「藻場」の減少が心配されています。本事業は、漁業ばかりでなく、他の生物との共存の場でもある自然環境に欠くことができない「藻場」の大切さを多くの方々に知っていただくため、海岸漂着物調査や海藻類の観察をし、その結果報告と今後の方向性を踏まえたシンポジウム・フォーラムを開催します。
皆様の参加をお待ちしています。
当日は12歳未満9名と12歳以上32名の合計41名の方にご参加いただきました。
「武田美保(たけだみほ)さんのプロフィール」
シンクロスイマー
1996年アトランタ五輪(チーム銅メダル)
2000年シドニー五輪(デュエット・チーム銀メダル)
2004年アテネ五輪(デュエット・チーム銀メダル)
その他、世界選手権等で多くの優秀な成績をおさめる。引退後、テレビ、CM、講演、イベント等様々なジャンルで活躍している。
2007年鈴木英敬氏(現三重県知事)と結婚し、現在、三重県に在住。
当日は135名の方にご参加いただきました。
1.事前潜水調査(平成23年7月28日、8月18日、8月27日)(PDF:815KB)
2.海岸漂着物調査&海藻類の観察(平成23年10月1日)(PDF:183KB)
3.フォーラム(平成23年12月3日)(PDF:137KB)
よくある質問
お問い合わせ