更新日:2016年6月22日
鳥羽市新エネルギービジョン
地球環境問題への対応やエネルギー供給の安定的な確保対策の一つとして、本市における新エネルギー導入の基本指針となる「鳥羽市新エネルギービジョン」を平成18年2月に策定しましたが、平成26年10月より鳥羽市地球温暖化対策地域推進計画に移行しております。
報告書
鳥羽市新エネルギービジョン(本編)(全体)(PDF:8,344KB)
表紙・はじめに(PDF:89KB)
目次(PDF:334KB)
序章ビジョン策定の目的(PDF:172KB)
- ビジョン策定の背景
- ビジョンの基本的事項
- エネルギーの単位について
第1章鳥羽市の概況(PDF:4,043KB)
- 地勢
- 土地利用
- 気象状況
- 人口
- 産業
- 生活環境
第2章鳥羽市におけるエネルギー消費の状況(PDF:236KB)
- 本市全体におけるエネルギー消費量
- 家庭におけるエネルギー消費の実態
第3章鳥羽市における新エネルギーの利用可能性(PDF:2,850KB)
- 導入を検討する新エネルギーの利用方法・利用技術
- 賦存量・利用可能性の推計
- 本市における新エネルギー利用可能性の評価
第4章新エネルギーへの取り組み方針(PDF:139KB)
- 新エネルギー導入の基本方針
- 新エネルギーの導入シナリオ
第5章新エネルギー導入プラン(PDF:2,276KB)
- 本市における新エネルギー導入方針
- 重点プロジェクト
資料編(全体)(PDF:509KB)
資料1ビジョン策定の経緯(PDF:140KB)
資料2アンケート調査結果(全体)(PDF:375KB)
- 市民アンケート(PDF:139KB)
- 小学生アンケート(PDF:76KB)
- 消費実態アンケート(PDF:63KB)
- 事業者(旅館)アンケート(PDF:45KB)
鳥羽市新エネルギービジョン(概要版)(PDF:3,168KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。