鳥羽エコツーリズム
English
鳥羽エコツーリズム宣言を読むTOPページへ
鳥羽で発見エコツーリズム取り組みの紹介私たちの宝物協議会についてお問い合わせ

鳥羽で発見エコツーリズム

鳥羽エコツーリズムとは?

 世界で初めて養殖真珠を産んだ美しい海、独自の暮らしぶりを今に残す離島、受け継がれる海女文化。
鳥羽では、伊勢志摩国立公園でもある豊かな自然の恵みや、そこに息づく文化、産業、景観など地域の魅力を活用した観光の取り組みを進めると同時に、それら地域資源の保護や地域貢献などの両立を目指すため、地域の中に「循環」と「連携」を取り入れた「鳥羽のエコツーリズム」を進めています。

「循環」と「連携」
循環 … 地域の魅力や豊かさを保全し将来につなげる循環、お客様と地域の人々の心が通いあう循環、地域振興につながる経済的な循環など、さまざまな循環を取り入れています。
連携 … 観光事業者だけでない多様な関係者が、分野を横断して連携し、「資源保全」、「観光振興」、「地域振興」を進めています。


鳥羽で発見エコツーリズム

 

自然にふれて

 豊かな海藻の森で生き物に出会うシュノーケルやカヤック、無人島の海辺で自然の磯観察、夜の海で神秘的な海ほたるの光に癒されるツアーなど、楽しみながら鳥羽の自然を満喫できる体験やツアーがたくさんあります。





人と出会って

 漁師さんや海女さんから聞く海の世界、町の商店で加工や販売をする人々の想い、宿屋やお土産店の人々のおもてなし、他の観光のお客様の楽しみ、旅先での人との出会いは、旅を深く楽しむ要素のひとつです。





食を通して

 よく知られた伊勢海老や鮑だけでなく、鳥羽ならではの自然に育まれた様々な魚介や地元に愛される郷土料理を多くの旅の場面で楽しめます。その食材の調理の工夫や自然の恵みを感じる場面では、身も心も満たされます。





生活文化にふれて

 漁村や町中では、町並みや風景に暮らし方の違いをたくさん発見できます。海風を利用したり、自然の脅威から命を守ったり。地域ならではの生きる工夫は、旅に人生の学びをもたらしてくれます。





教育の場でも

 地域保全の持続的な啓発のため、子どもたちへのキッズクッキングや島っ子ガイドの育成事業を実施。
 地域の光を観る「観光」から、自分の生まれ育つ地域を知り、誇りに思うことから、コミュニケーション力を育てています。




まずは現地で感じよう!
鳥羽の観光情報はコチラ