更新日:2019年10月7日
令和2年度生涯学習・文化講座講師登録の募集について
生涯学習講座・文化講座について
教育委員会では、市民の皆さんの「知りたい」「やってみたい」を応援するため、に中央公民館や図書館を中心に様々な生涯学習講座や文化講座を開催しています。このたび、令和2年度講座の開催に向けて、講師登録の募集を行います。なお、登録後すべての方に講師をお願いできるとは限りませんので、ご了承ください。
募集期間
令和元年10月1日(火曜日)から令和元年10月31日(木曜日)まで
講座の開設・講師の依頼について
- 講座開講計画や市民のニーズに合わせて開講します。登録用紙に必要事項を記入いただき、教育委員会生涯学習課まで提出をお願いいたします。
- 登録いただいたとしても、必ずしも講座の開設や講師をお願いできるとは限りません。講師をご依頼させていただく方のみご連絡をさせていただきますのでご了承ください。
- 同じ内容の講座で登録されている講師の方が複数いる場合は、提出していただく「鳥羽市生涯学習・文化講座講師登録用紙」の内容を元に教育委員会事務局において審査し、講師を決定します。
- 講座の集客や市民のニーズにより短期講座や定期講座を開講するかを検討します。
- 講師登録者の同意を得て、講師名や指導できる講座内容について公民館主事への情報提供やホームページへの掲載などを通じて情報発信します。
- 初めて登録される方や複数同じ講座内容で申請があった場合には、面接をさせていただく場合があります。
平成31年度から引き続いての講師登録について
- 講師登録は1年ごとに更新の確認案内をさせていただきますので、昨年度から引き続き登録される方も内容を更新いただき、登録用紙の提出をお願いいたします。なお、添付書類に関しましては、昨年度の登録申請以降から追加があった資料のみ提出いただきますようよろしくお願いいたします
生涯学習講座・文化講座とは
生涯学習講座 |
公民館や市民体育館などを中心に市民の方の生涯学習のきっかけづくりのために実施している講座です。 |
文化講座 |
図書館で開講しており、主にその分野をより深く学びたい方のための講座です。
|
鳥羽市生涯学習・文化講座登録用紙について
以下の登録用紙にて教育委員会生涯学習課まで提出をお願いいたします。
登録用紙(エクセル:16KB)