ここから本文です。
更新日:2019年12月4日
鳥羽市地域防災計画(風水害等対策編及び資料編)改正案を以下のとおり公表し、意見を募集しましたが、ご意見の提出はありませんでした。
市では、災害対策基本法に基づき、鳥羽市防災会議で「鳥羽市地域防災計画」を作成し、毎年検討の上必要な修正を行っています。このたび、国において「避難勧告等に関するガイドライン」が改正され新たに「警戒レベル」が導入されたほか、県においても「三重県地域防災計画」が改正されるとともに「三重県版タイムライン」が策定されたことなどを受け、鳥羽市地域防災計画(風水害等対策編、資料編)を改正しました。
つきましては、鳥羽市地域防災計画(風水害等対策編、資料編)改正案への意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
令和元年8月1日(木)~令和元年8月30日(金)
(1) 市内に住所を有するかた
(2) 市内に事務所または事業所を有するかた
(3) 市内の事務所または事業所に勤務するかた
(4) 市内の学校に在学するかた
(5) 本市に対して納税義務を有しているかた
(6) パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有しているかた
(1) 市ホームページでの閲覧およびダウンロード
鳥羽市地域域防災計画(風水害等対策編・資料編)改訂 概要版(PDF:3,094KB)(別ウィンドウで開く)
鳥羽市地域防災計画(風水害等対策編)(PDF:7,448KB)(別ウィンドウで開く)
鳥羽市地域防災計画(資料編)(PDF:7,350KB)(別ウィンドウで開く)
(2) 資料閲覧場所
鳥羽市役所 総務課・市民課・健康福祉課、各連絡所、図書館
所定の様式「鳥羽市地域防災計画(風水害等対策編・資料編)改正案に係る意見書」に
住所・氏名・電話番号・意見等を記入し、以下のいずれかの方法で提出してください。
意見書(ワード:22KB)(別ウィンドウで開く) 意見書(PDF:80KB)(別ウィンドウで開く)
(1) 直接、上記「資料閲覧場所」へ持参
(2) 郵送 〒517-0011 鳥羽市鳥羽三丁目1番1号 鳥羽市役所総務課防災危機管理室宛
(3) FAX 0599-25-1138
(4) Eメール bosai@city.toba.lg.jp
なお、 電話・口頭での受付、意見提出者への個別の回答はいたしません。
いただいたご意見については、鳥羽市ホームページ上で公表します。
記入いただきました内容は、このパブリックコメントに関する業務のみで使用することとし、住所・氏名・連絡先等の個人情報は鳥羽市個人情報保護条例に従って適切に管理し、公表はいたしません。
また、提出意見で公表することにより、個人または法人の権利、競争上の地位都の他正当な利益を害するおそれのあるものについては、その全部または一部を公表いたしません。
よくある質問
お問い合わせ