令和5年春開始接種の接種申請について
令和5年度新型コロナワクチン接種の詳しい情報につきましては、こちらをご覧ください。
接種申請が必要なかた
- 5~64歳の基礎疾患等があるかた、そのほか重症化リスクが高いと医師が認めるかた
- 医療従事者等または高齢者施設等の従事者
※接種券の発行申請もできます。
※使用していない接種券がお手元にある場合も、接種申請のうえで、その接種券を使用していただくことができます。紛失されている場合は再発行も可能です。
※65歳以上の対象者のかたについては、申請は不要です。
接種券発送時期
- 申請時に前回接種日(2回目以降)から3か月経過しているかたについては、4月下旬に発送予定です。
- 申請時に前回接種日(2回目以降)から3か月経過していない場合、前回接種日から概ね3か月を迎える時期に接種券を発送します。即日発行しておりませんのでご了承ください。
申請方法
下記のいずれかの方法で申請することができます。
1.インターネットによる申請
次の申請フォームへアクセスし、申請してください。
2.窓口による申請
次の窓口にて発行申請書を提出してください。申請書様式は窓口にも置いていますが、下記の様式を印刷して、事前に入力して持参していただくこともできます。
・健康福祉課窓口(鳥羽市保健福祉センターひだまり1階)
・各連絡所
・市民課窓口(鳥羽市役所西庁舎1階)
3.郵送による申請
下記の発行申請書を印刷し、必要事項を記入していただき、郵送してください。
提出書類:接種券発行申請書
※必ず裏面の該当する項目にチェックをお願いします。
接種券発行申請書【見本】 (PDFファイル: 889.8KB)
郵送先:〒517-0022
鳥羽市大明東町2番5号
鳥羽市健康福祉課 新型コロナワクチン接種対策チーム宛て
4.ファックスによる申請
上記の申請書に必要事項を記して、送信してください。
新型コロナワクチン接種対策チーム
ファックス:0599-37-7199
個人情報の送信のため、番号の誤りには十分にご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康係
新型コロナワクチン接種対策チーム
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東2番5号
電話番号:0599-37-7061
ファックス:0599-37-7199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月04日