臨港地区
臨港地区とは
臨港地区は、港湾の秩序ある整備と適正な運営を図るために都市計画法第8条第1項の規定により定められ、地区内の分区の区域内における構築物については、三重県条例により規制されます。
鳥羽都市計画臨港地区
1)沿革
| 計画決定(変更)年月日 | 告示番号 | 理由 | 
|---|---|---|
| 【当初】昭和48年8月3日 | 三重県告示第471号 | なし | 
| 【変更】昭和57年3月2日 | 三重県告示第110号 | 拡大変更 | 
| 【変更】平成21年4月24日 | 鳥羽市告示第28号 | 拡大変更 | 
2)臨港地区の分区
| 名称 | 面積(ヘクタール) | 面積比(%) | 区域 | 
|---|---|---|---|
| 商港区 | 9.1 | 61.5 | 鳥羽一丁目、鳥羽三丁目、小浜町の一部 | 
| 漁港区 | 2.2 | 14.9 | 鳥羽四丁目の一部(鳥羽三丁目側) | 
| 特殊物資港区 | 3.5 | 23.6 | 鳥羽四丁目の一部(鳥羽五丁目側) | 
| 合計 | 約14.8 | 100.0 | 
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 まちづくり整備室
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1175
ファックス:0599-25-5241
メールフォームによるお問い合わせ



 
      
 
         
              
 
                 
                 
                
更新日:2022年03月31日