平成31年1月定例記者会見

更新日:2022年03月31日

平成30年度 市長定例記者会見。市章や市長の写真、市の形状などが背景にデザインされている。

定例記者会見資料を掲載いたします。

平成31年1月定例記者会見日時:平成31年1月24日(木曜日)

1.平成30年 KOSEN4.0 イニシアティブフォーラムについて

記者からの質問・回答

質問:獣害対策等のことで市長が話されるのか。

市長:これまで具体的な事業を一緒にさせてもらっているのが、獣害の事や他に漁業の事でドローンの活用が実用化に向けて進んでいるところだと思っています。他にも観光や防災の事で相談していることもありますので、地元にある高専として連携するためにこれまで以上に力を入れていきたい。

2.「どこでも図書館」の実施について

記者からの質問・回答

質問:ガリバーはぶらじる丸にあったものですが、いつ市民の森に設置されたのか。

回答:昭和60年4月供用開始です。

市長:ロータリークラブさんもこの公園を親子連れや子供が交流する拠点として力を入れていきたいということでガリバーのお色直しをやっていただき、そのタイミングでどこでも図書館を行います。

質問:学校図書にあたる補助分を図書の購入に使っていないのでは。

回答:普通交付税に学校図書館図書という算定基礎がありますが、普通交付税は一般財源化されますので特定されているものではありません。

質問:市長肝いりでやるのであれば使うべきところで使ってもよいのではないか。

回答:他の財源を使って図書を購入していますし、基準図書数はほぼ満たしていますが、相談していきます。

3.その他

記者からの質問・回答

市長:「ふるさとがえり」上映会について、今年度20回の開催になりますが、集大成という形でかもめホールで行います。この日は、映画の監督をお招きしますので上映後の感想を述べあう語り合いを監督とプロデューサーのお二人に仕切っていただいてトークショー的な事をする予定です。

質問:市長もトークショーに参加するのか。

市長:特に壇上に上がる訳ではないですが、私も当日は参加しています。

質問:この映画に対する思いを聞かせてください。

市長:いろんなそれぞれ人生の中で故郷の捉え方があろうかと思いますが、そういったことを話し合う機会が中々無いものなので、同じ映画を同じ時間、場所で見るという共有感が話を引き出す良い機会だと思う。この映画が一つのきっかけとなってふるさと鳥羽を見つめなおす、考える機会になればと思って上映させていただきました。

質問:林監督は三重県と縁がありますか。

市長:縁は、7年くらい前に三重県で上映会があってその時監督も来ていて出会った。

質問:定員は何人か。

回答:200人くらいになると思います。

質問:事前申し込みはいりますか。

市長:必要ないです。

質問:予算編成方針を含めて(当初予算の)方向性を聞かせてください。

市長:ハード事業は、消防庁舎の建設、国体に向けてのサブアリーナの建設、坂手島にある水産研究所の小浜町への移転が目玉で、ふるさと納税で厳しい財政状況ですので各課には厳しめの予算となっています。去年が芽吹き予算だとしたら、今年はそれが伸びていくようになる予算編成です。

質問:ふるさと納税の昨年実績は。

回答:4億9千万円です。

質問:今年度の見込み額はどれくらいか。

回答:現在1億6千万円で、あと2か月でどれくらいになるか(1億7千万円)。

質問:総務省の見方も当初と変わってきて、納得できるものではないですね。真珠は鳥羽の特産品でありながら使えない。その辺の巻き返しの動きは全国的にもないですか。

回答:指示に従わないとふるさと納税制度自体使えなくなる。

質問:ふるさと納税が減るとどう予算的に厳しいのか。

回答:通常できない事業でも(ふるさと納税を)活用して事業も行えましたが、減ることで特色のある事業もやりにくくなります。

質問:鳥羽にサイクリングロードが無いと言われていたが、整備はしないのか。

市長:専用のサイクリングロードは鳥羽には無いです。田原市と志摩市にはコースがあると聞いています。特に専用のロードは難しいと思いますので、路面に矢印を書くことくらいまでだと思います。既存の道路の路側を走ってもらうくらいです。

質問:カレンダーにある日本食文化会議とは何か。

回答:セミナーやシンポジウムが開催される予定です。食に関する文化人の集まりで、鳥羽では海の博物館を会場にして「食べる」を伝えるコンクールを実施する予定で調整中です。コンクールは、小中高校生がエッセイやレシピを作ってそれを審査します。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1105
ファックス:0599-25-1233

メールフォームによるお問い合わせ