鳥羽市スポーツ推進委員協議会

更新日:2025年04月07日

スポーツ振興法で日本で唯一の公的な社会体育指導者で、市区町村の非常勤公務員として、行政と一体となり、スポーツ施策を推進してきました。 平成23年8月24日から、スポーツ振興法を50年ぶりに全面的に改正し、改めてスポーツの理念を定め、国及び地方公共団体の責務やスポーツ団体の努力などについて定めた「スポーツ基本法」が施行されました。
最近は、地域住民のスポーツ推進、さらには豊かな地域生活のため、従来の実技指導だけでなく、スポーツ推進施策の企画立案に参画するとともに、住民の身近な立場から、行政と地域住民との調整を図るコーディネーター(連絡調整)としての役割が増してきました。そこで、スポーツ基本法第32条では、こうした職務が規定上追加されるとともに、当該職務をより適切に表す観点から「スポーツ推進委員」に名称が変更されました。

この法律の施行に伴い、鳥羽市の体育指導委員も「スポーツ推進委員」に名称を変更しました。

鳥羽市には現在17名のスポーツ推進委員で構成されています。市民がよりスポーツに親しめるように各地をまわる巡回スポーツ教室のほか、鳥羽子どもフェスティバルなどのスポーツイベントの企画や運営にも積極的に関わっています。各地区・団体からの要請に応じて、スポーツ推進委員が出向いてスポーツ・レクリエーションをお手伝いします。  

スポーツ推進委員一覧
地区 氏名 地区 氏名
答志町 西川 豊幸 答志町 濱口 正久
安楽島町 今井芳多賀 安楽島町 藤村 由紀子
船津町 浜田 浩 幸丘 松本 優
畔蛸町 奥村 楠治 一丁目 古谷 里佳
船津町 廣川 清治 大明西町 岡本 浩美
屋内町 岩橋 育美 相差町 中山 祐樹
船津町 角谷 嘉彦 安楽島町 中村 吉元
幸丘 中田 初美 なし なし
安楽島町 小久保 さやか なし なし
大明西町 竹田 照人 なし なし

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1271
ファックス:0599-25-1263

メールフォームによるお問い合わせ