市指定文化財 九鬼家の廟所

九鬼家の廟所
種別 | 市指定史跡 |
---|---|
所在地 | 鳥羽市鳥羽3丁目 |
指定年月日 | 昭和60年12月19日 |
解説 | 鳥羽大里の常安寺本道裏にある、九鬼家の墓所。中央に九鬼嘉隆、向かって左に守隆・守隆の正室・澄隆・隆良・泰隆。右側に隆季・貞隆・浄隆・定隆・隆次と並んでいる。墓所は九鬼守隆の代に樋の山が常安寺へ寄進され、墓所として整備されたが、延宝3年、九鬼隆季の時、完了したと考えられ、前面の1対の灯籠には後世寛延4年、4月とある。 いわゆる供養墓としてさまざまな地の墓を一箇所に集めたものである。 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1268
ファックス:0599-25-1263
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日