市指定文化財 日和山の方位石

日和山の方位石
種別 | 市指定有形文化財(有形民俗) |
---|---|
所在地 | 鳥羽市鳥羽1丁目 |
指定年月日 | 昭和46年11月21日 |
解説 | 日和山展望台の中央に据えられている。よく研磨された上質の御影石で、八角柱の上に円盤の方位盤を乗せたかたちをしている。高さ65センチメートル、円の直径は48センチメートルで、盤面には、四方と十二支による方位が彫られている。盤面には刻字があり、文政5(1822)年のものである。 寛政9(1797)年に刊行された「伊勢参宮名所図会」にも方位石の存在が記録されており、現在のものは2代目と考えられる。伊豆下田に寛文(1663)年のものが記録されているが、鳥羽日和山の方位石の存在ははさらに古い可能性がある。 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1268
ファックス:0599-25-1263
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日