こどもの健診
4か月・10か月児健康診査
三重県内の医療機関で受けられます。発達の節目であり、病気を早期発見するため、必ず受けましょう。
対象
4か月児・10か月児
料金
無料(公費負担)
持ち物
健康保険証、母子保健のしおり、
母子健康手帳
7か月児健康相談
身体計測、発達チェック、育児・離乳食相談などを行います。
対象
7か月児(個人通知します)
日時
年12回(詳細は、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳、問診票
乳幼児健康相談
身体計測、発達チェック、育児・離乳食相談など行います。
対象
乳幼児
日時
年12回(詳細は、広報とば、下のリンクからご覧ください)
受付9時~11時30分
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳
1歳児健康相談
身体計測、発達チェック、育児・栄養相談など行います。
対象
1歳児(個人通知します)
日時
年12回(詳細は、広報とば、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳
1歳6か月児健康診査
身体計測、発達チェック、診察(内科・歯科)、フッ素塗布(希望者)、親子遊び、子育て相談を行います。
対象
7か月児(個人通知します)
日時
年6回(詳細は、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳、問診票
2歳児歯科検診
身体計測、虫歯予防の話、歯科診察、フッ素塗布(希望者)を行います。
対象
2歳6~7か月児(個人通知をします)
日時
年6回(詳細は、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳、問診票、歯ブラシ、コップ、タオル
3歳児健康診査
身体計測、尿検査、発達チェック、診察(内科、歯科、眼科)、栄養相談、親子遊び、子育て相談を行います。
対象
3歳6~7か月児(個人通知をします)
日時
年6回(詳細は、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳、問診票、尿
2歳児・3歳児フッ素塗布
むし歯予防のために、歯科診察とフッ素塗布を行います。
対象
2歳0~1か月児、3歳0~1か月児(個人通知をします)
日時
年6回(詳細は、下のリンクからご覧ください)
場所
保健福祉センターひだまり
持ち物
母子健康手帳、案内通知
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-1185
ファックス:0599-25-1166
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日