ファミリーサポートセンター
とばファミリーサポートセンター
鳥羽市から子育て応援!!0.1.2.3サークルが委託されて運営しています。
ファミリーサポートセンターって?

子育ての手助けをして欲しいかた(依頼会員)と、手助けをしてあげられるかた(提供会員)が、地域の中で助け合いながら子育てをしていく組織です。
会員の種類
依頼会員(育児の手助けをしてほしい人)
保育所の送迎や放課後、預かってほしい時などに利用できます。
- 市内にお住まいで、生後6ヵ月から高校3年生までのお子さんがいる方
提供会員(育児のお手伝いができる人)
依頼会員の要望に応じて一時的にお子さんをお預かりします。
- 市内にお住まいで20歳以上の方
両方会員
- 依頼会員と提供会員を兼ねる方
どんなときに利用できるの?
- 保育所・幼稚園・学校・学童保育の送り迎えをしてほしいとき
- 保育所・幼稚園・学校の開始前や終了後にこどもを預かってほしいとき
- 保育所・幼稚園・学校が休みでこどもを預かってほしいとき
- 冠婚葬祭、こどもの学校行事や買い物などで保護者が外出したいとき
- 保護者が病気や急用のとき
そのほか援助が必要とするときは、ご相談ください。
利用できる時間や料金は?
援助の活動ができる時間や料金は次表のとおりです。
区分 | 料金 |
---|---|
【平日】午前7時~午後7時 | 800円 |
【平日】上記以外 | 1,000円 |
土曜・日曜日、休日等 | 1,000円 |
兄弟姉妹を預ける場合、2人目からは半額となります。
ひとり親世帯のかたは半額となります。(令和3年7月1日から)
依頼会員が提供会員に支払います。
活動の流れ
依頼会員
- 会員の登録を行い、提供会員との顔合わせを行う
- 援助を受けたい日が決まったらセンターへ連絡する
- 紹介された提供会員と事前打ち合わせをする
- 活動終了後、提供会員に報酬を支払う
提供会員
- 会員の登録を行い、センターが開催する講習を受講する
- センターから依頼会員を紹介され事前打ち合わせを行う
- 活動終了後、依頼会員から報酬を受け取る
入会申込書ダウンロード
入会申込書をセンターまでご提出ください。
お問い合わせ先
とばファミリーサポートセンター
- 受託団体 子育て応援!!0.1.2.3サークル
- 所在地 鳥羽市幸丘7-31
- 電話番号 080-3684-5310
- e-mail 次のリンク参照
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 子育て支援室
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-1184
ファックス:0599-37-7186
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月30日