子育て支援サポーター
子育て支援サポーターとは、子育て家庭の“楽しい子育て”を応援するボランティアのことです。
子どもが好きな方、子育て経験や知識のある方、どなたでも活動していただけます。楽しみながら子育て中の親子をサポートし、地域の子育て応援に参加してみませんか。身近な人の温かい微笑みや何気ない声掛けが 子育てママの「力」となります。
子育て支援サポーターに関心を持たれた方や、登録をされたい方は子育て支援センターまでご連絡ください。
サポーターの活動の様子を見学することもできます。
【親子のサポート】
「だっこ」の部屋で遊んでくれたり、見守りをしてくれます。
【ばあばのお話会】
ばあばが楽しい紙芝居を見せてくれます。

【親子で足育】
足のマッサージで親子ともにリラックスできます。
活動の内容
- 子育て支援センターや出張広場、サークルなどの場で、子どもと一緒に遊んだり、見守りをする。
- 特技を活かしたミニ講座の開催や、広場での絵本の読み聞かせなど。
登録の条件
地域における子育て支援に意欲のある方、子育てに関する知識や経験をお持ちの方。
- (注意)活動中はボランティア活動保険に加入いただきます。(費用は市が負担いたします。)
- (注意)報償については、無償とさせていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 子育て支援センター
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-7225
ファックス:0599-25-7225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月14日