とばっ子ハッピーセミナー事業
とばっ子ハッピーセミナーは「みんなで子育て」を応援しています!お母さんを対象にした講座の充実を図ると共に、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんにも参加していただけるような講座を計画しました。みなさんで子育てを楽しみましょう。ぜひ、お気軽にご参加ください。
令和6年度年間計画
今年度の予定 ☆は土曜日開催予定です。
開催月 | 事業名 | 開催場所 | 内容 |
5月 | 助産師さんに聞いてみよう㏌菅島 | 菅島サロン | テーマを決め、みんなで話して悩み解決!鳥羽の子育て力を高めましょう。 |
5月 | 助産師さんに聞いてみようin答志 | 答志広場 | 助産師さんと赤ちゃんのこと、産前産後のケアのことなどテーマを決めてお話しましょう。 |
5月 | ☆ハピサタ講座「親子で運動遊び」 | あおぞら保育所 遊戯室 | 身近にあるものを使ってからだを動かす楽しさを親子で体験しましょう。 |
6月 | ☆ハピサタ講座 「ゆうちゃんの着付け教室」 | 子育て支援センター | お祭りに浴衣が着れたら嬉しいですよね。サポーターさんに伝授していただきます。 |
6月 | 子どもと紙芝居と絵本 | 子育て支援センター | 絵本は心の栄養と言われる橋村先生のお話をきかせていただきます。 |
6月 | バイバイおむつ講座 | 子育て支援センター | おむつはずしについて、みんなでお話ししましょう。 |
6月 | ☆ハピサタ講座 「英語であそぼう」 | あおぞら保育所 遊戯室 | 身近な英語に触れて、一緒に楽しみましょう。 |
7月 | ハピサタ講座「ベビーマッサージ㏌答志島」 | 答志広場 | 1か月以上のお子さんをお持ちのお母さん、ベビーマッサージを楽しみましょう。 |
7月 | 子育てママの「フラでリフレッシュ」 | あおぞら保育所 遊戯室 | フラダンスの曲や雰囲気の中で、リフレッシュしてみませんか。 |
7月 | ☆ハピサタ講座「ししかばぶ」 | 保健福祉センターひだまり | 親子で一緒に、人形劇の楽しさや言葉の楽しさをあじわいましょう。 |
8月 | ☆ハピサタ講座「クラリネットの音楽会」 | 保健福祉センターひだまり | クラリネットの音色を楽しんだり、触ったりして楽器に親しみましょう。 |
8月 | 交通安全教室 | あおぞら保育所 遊戯室 | 親子で交通安全について学びましょう。 |
8月 | 助産師さんに聞いてみよう㏌鏡浦 | かがみうら広場 | これから出産される妊婦さんや6か月までのお子さんをお持ちのお母さん、山岡助産師さんとお話しましょう。 |
9月 | ハピサタ講座「子どもの髪のお話とアレンジ」 | あおぞら保育所 遊戯室 | 子どもの髪のことや、ちょっとしたアレンジでハレの日の演出を聞いちゃいましょう。 |
10月 | 「だっこで運動会」 | 子育て支援センター | あそびの広場「だっこ」で赤ちゃんから未就園児さんの運動会を楽しみましょう。 |
10月 | ☆市制70周年記念事業 人形劇団クラルテ「11ぴきのねこ」 |
鳥羽市体育館サブアリーナ | 鳥羽市在住の乳幼児から小学低学年までのお子さんとその保護者さんを対象に人形劇を楽しみましょう。 |
11月 | 助産師さんに聞いてみよう㏌相差 | 相差サロン | 田畑助産師さんと赤ちゃんのこと、産前産後のケアのことなどテーマを決めてお話しましょう。 |
11月 | 子育て家庭の防災や備蓄食について考えよう! | 子育て支援センター | 子育て家庭の防災や備蓄食について、みんなで考えてみませんか? |
12月 | ☆みんなでクッキング | 保健福祉センターひだまり | 鳥羽市の保育所給食の人気メニューを小林管理栄養士さんと作ってみませんか。 |
12月 | クリスマス会 | 子育て支援センター | あそびの広場「だっこ」でサンタさんと遊びましょう。 |
1月 | にあう色体験講座 | あおぞら保育所 遊戯室 | 自分磨きのために、内面から自分が似合う色について学びませんか。 |
1月 | バイバイおむつ講座 | 子育て支援センター | おむつはずしについて、みんなでお話ししましょう。 |
2月 | 親子で楽しむリトミック | 子育て支援センター | 音楽に合わせて体を動かし、お子さんと一緒にふれあいの時間を楽しみましょう。 |
2月 | ☆ハピサタ講座 パパとクッキング | 保健福祉センターひだまり | パパと簡単クッキングしましょう。 |
(講座の日時・場所については、一部変更になる場合がございます。)
すべての講座について参加は無料です。
講座の開催日程・場所については、広報とば・だっこだより・などで随時お知らせいたします。
詳細は子育て支援センターへお問い合わせください。
参加募集
広報とば、だっこだより、鳥羽市公式LINEで募集をします。詳細はそちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 子育て支援センター
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-7225
ファックス:0599-25-7225
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日