地球塾の概要
「生きる」から「活きる」へ
鳥羽市では、世界の真珠王御木本幸吉翁が残した言葉(語録)をテーマに郷土の未来を考える人材育成講座「地球塾」を開講しています。

1 目的
多様化した社会情勢に対応し、地域特性を生かした創造的・独創的な地域づくりを推進するために、豊かな発想や広い視野をもった21世紀の郷土を担う人材とリーダーを育成するとともに、地域の中核となる人材のネットワークを構築する。
2 塾長
鳥羽市長
3 塾頭
ミキモト真珠島真珠博物館館長 松月清郎
4 研修方法
- 講師による講義
- 講師・塾生及び塾生相互の意見交換、対談、フィールドワーク他
(注意)講座については、内容が変更することがありますので、ご了承下さい。
5 研修期間
※令和6年度は事業の見直しのため、一般講座は行いません。
各年度6月から次年2月ごろまで
6 研修日時
年5回程度
土曜日・日曜日、祝日を中心に開催します。
7 研修場所
市内公共施設ほか
8 塾生及び申込書
- 今年度は一般講座は実施しません。
9 受講料
無料(ただし、研修中の食費、交通費は原則として塾生負担)
10 問い合わせ先
〒517-0022 鳥羽市大明東町1-6
鳥羽市教育委員会
電話番号 0599-25-1268 ファックス 0599-25-1263
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1268
ファックス:0599-25-1263
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月29日