鳥羽市の水道施設(海底送水管)
海底送水管
神島、答志島、菅島、坂手島の4離島へもすべて海底送水管によって本土から供給しています。
答志島・神島(小浜-答志島)
- 布設年度:昭和53年(1978)
- 延長:2,430メートル
- 最大水深:75メートル
- 管種:直径150ミリメートル 一重鉄線鎧装
坂手島(安楽島-坂手島)
- 布設年度:昭和55年(1980)
- 延長:600メートル
- 最大水深:23メートル
- 管種:直径150ミリメートル 一重鉄線鎧装
本土(今浦-本浦)
- 布設年度:昭和61年(1986)
- 延長:210メートル、212メートル
- 最大水深:10メートル
- 管種:直径225ミリメートル 一重鉄線鎧装
菅島(安楽島-菅島)
- 布設年度:平成10年(1998)
- 延長:1,364メートル
- 最大水深:55メートル
- 管種:ポリエチレン管 直径125ミリメートル 一重鉄線鎧装
答志島(小浜-答志島)
- 布設年度:平成10年(1998)
- 延長:1,798メートル
- 最大水深:70メートル
- 管種:ポリエチレン管 直径125ミリメートル 一重鉄線鎧装
答志島・神島(答志島-神島)
- 布設年度:令和2年(2020)
- 延長:7,728メートル
- 最大水深:83メートル
- 管種:ポリエチレン管 直径100ミリメートル 二重鉄線鎧装

答志島神島間海底送水管敷設工事(令和2年度)
この記事に関するお問い合わせ先
水道課 管理係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-2780
ファックス:0599-26-5874
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日