平成30年1月定例記者会見

定例記者会見資料を掲載いたします。
平成30年1月定例記者会見日時:平成30年1月30日(火曜日)
1.人材育成講座『地球塾』第6回公開講座について
人材育成講座地球塾第6回公開講座 (PDFファイル: 740.2KB)
記者からの質問・回答
質問:市長との対談はどれくらいか。
回答:後半の三十分を見込んでいますので、休憩を挟んで11時30分から始まる予定です。
2.移住定住窓口設置から2年 鳥羽への移住者、もうすぐ100人!
アンケート等集計データ (PDFファイル: 590.7KB)
記者からの質問・回答
質問:起業した4件はどのような業種か。
回答:パン屋さん、美容室、雑貨屋さん等です。
質問:企業等への就職は鳥羽より伊勢に就職した人が多いのか。
回答:鳥羽市内に就職した人の方が多いですが、伊勢市もあります。
質問:関東地方の11人は多いと感じていますか。
市長:これは結果ですが、まだ相談中の方も見えますし、鳥羽への魅力は高いと思います。
質問:来年度以降は違う地域に発信していくのか。
回答:移住という目線から人口が集中している都市部に対して働きかけていくことが多いので、これからもメインは東京、大阪、名古屋を含めた大都市圏を対象とし、地方ならではの魅力を発信していきたい。
質問:この結果(統計データ)についてどう思っていますか。
市長:よく頑張っていると思います。ただ子供が減っている、人が減っているから来てくださいというPRの仕方から私たちと一緒になってまちづくりをしてもらえないか。同志を募るような感覚が新しい移住定住の働きかけのスタイルかなと思っていますので、他の自治体とも一線を画した新しい取り組みだと思います。本当の意味の人口増になり、そのあとの活性化という意味でも期待しています。
3.鳥羽なかまち体験ツアー参加者募集について
鳥羽なかまち体験ツアーの参加者を募集します! (PDFファイル: 91.0KB)
記者からの質問・回答
質問:当日の取材はできますか。以前は写真掲載も含めてできなかった。
回答:そうしていただきたい。写真の掲載は移住相談会でも写真の掲載はできない。
質問:パンフレットに出ている写真は、なかまちのメンバーですか。
回答:そうです。
質問:東京(1月28日)の三重テラスは何人でしたか。
回答:公表は250人です。たくさんの方にお越しいただきました。
質問:そこで移住の相談はあったか。
回答:ありました。市長も参加していただので、自らもお話ししていただきました。我々のほか、まちの人達ともお話ししていただきました。我々だけでなく、地域の方々と繋がりを持つことは移住のきっかけにもなり良かった。
4.その他
記者からの質問・回答
新婚さん真珠PR隊任命書等の交付について
質問:この時点で何組結婚していて、皆さん、真珠を受け取っているのか。
回答:(申請があった)3組です。真珠はまだ渡していないので今日から渡します。
質問:PR隊にならないと真珠はもらえないのか。
回答:真珠製品(ペンダント)を渡すときにPR隊の任命書も交付しますので、PR隊になってほしいということです。今日の交付が終わってからお渡ししていきます。
更新日:2022年03月31日