平成31年4月定例記者会見

定例記者会見資料を掲載いたします。
平成31年4月定例記者会見日時:平成31年4月23日(火曜日)
1.ゴールデンウイーク期間中の臨時駐車場の開設について
平成31年度ゴールデンウイークの観光客おもてなし対策について (PDFファイル: 102.5KB)
とば市民の森臨時駐車場案内チラシ (PDFファイル: 1.1MB)
記者からの質問・回答
質問:臨時駐車場の収容台数は。
回答:300台ほど収容できます。
質問:市民の森臨時駐車場以外にゴールデンウイーク用に開設している臨時駐車場は。収容台数は。
回答:マリンパークでも4月27日から5月6日に開設しています。収容台数は30台から40台です。
質問:臨時駐車場から船で運ぶとあるが船の大きさは。
回答:定員70名の遊覧船3隻で運行します。お客さんがみえれば10時から17時30分までの間に常時運行します。
2.EUROPA2(オイローパ2)の鳥羽港初入港について
EUROPA2(オイローパ2)の概要について (PDFファイル: 89.7KB)
EUROPA2(オイローパ2)歓迎セレモニーについて (PDFファイル: 76.4KB)
記者からの質問・回答
質問:どういう経路で鳥羽港に入港するか。
回答:東京晴海ふ頭を5月9日に出港し、鳥羽、那覇、石垣島、台湾、ホーチミンなどを巡り、最終、シンガポールへ向かいます。
質問:県内の寄港は初めてか。
回答:初めてです。東京への寄港も初めてになります。
質問:ダイヤモンドプリンセスの入港時から受入態勢の改善は。
回答:お客様の動線の確保など改善を行いました。
質問:見送りは行うか。
回答:赤いハンカチでの見送りを行います。
質問:大型客船の年間の入港数は。
回答:今年度は13隻になります。
質問:外国人観光客数や経済効果などは出ているか。
回答:乗船客数はその都度出ていますが、経済効果は出ていません。
3.その他
記者からの質問・回答
質問:海の博物館「令和を迎えるプチそうじ!」は何をするか。
市長:海の博物館のガラス磨きや施設周辺の草引きを職員とボランティアでやります。
市長:4月28日から4月30日に女子美術大学の学生10名が安楽島町に入り、地域と協働でアート作品の展示などを行います。
質問:なぜ安楽島町になったか。
回答:以前から市長の紹介で安楽島朝市などで交流があり、気に入ってもらいました。
質問:市議選の投票率が下がったことについてどうみられるか。
市長:県議選等と比較して明確な争点がなかったことが要因ではないかと思います。
更新日:2022年03月31日