令和3年6月定例記者会見

定例記者会見資料を掲載いたします。
令和3年6月定例記者会見日時:令和3年6月29日(火曜日)
1.令和4年度鳥羽市職員採用試験について
令和4年度鳥羽市職員採用試験実施内容 (PDFファイル: 162.4KB)
記者からの質問・回答
質疑なし
2.新型コロナワクチンの接種について
新型コロナワクチン接種に必要な書類をお届けします (PDFファイル: 572.4KB)
基礎疾患を有するかた、高齢者施設等従事者を対象にワクチンの接種を実施します (PDFファイル: 992.6KB)
記者からの質問・回答
質問:現時点での65歳以上の接種状況は。
市長:6月27日現在で1回目が6,298人で87.1パーセント、2回目の接種を終えた人が4,346人で60.1パーセントです。母数は5月31日現在の対象者ですが、7,230人となっています。
質問:希望している人に打ち終わる見込みはいつ頃か。
回答:65歳以上で希望して予約されている方は、基本的には7月4日までに終わります。例えば入院されていたなど予約をされなかった方については、この基礎疾患の方々の接種と一緒に予約いただければと思います。それでも叶わなかった方については一般の接種に入っていただいても構いません。
質問:基礎疾患のある方、高齢者施設の従事者以後の予定は。
回答:それ以外の方につきましては、ワクチンの入荷次第という形になりますが現在調整中です。
質問:接種券はいつから発送されるか。
回答:今日(6月29日)発送されます。市民の皆さんのお手元には、今週中には届くと思います。
質問:ワクチンの入荷の見通しが立たないという自治体があるが鳥羽市はどうか。
回答:鳥羽市も希望を出していますが、そこまで届かないという状況があります。
質問:基本的に鳥羽市はファイザー社のワクチンを使用するか。
回答:基本的にはそうしたいと考えています。国から出されてくるワクチンが、いつの時点で他社のワクチンに変わるのかは示されていませんが、今のところはファイザー社のワクチンでいきたいと考えています。
質問:今回接種券を送ったのは何人か。
回答:12歳から64歳までの方全員で、約8,900通を発送します。
質問:基礎疾患のある方や高齢者施設の従事者以外の方も予約してくる可能性はあるか。
回答:可能性自体は否定できませんが、予約は控えていただきたいです。
3.観光関連事業者事業継続支援金について
観光関連事業者事業継続支援金概要 (PDFファイル: 439.6KB)
記者からの質問・回答
質問:対象の旅館やホテルに入っているサービス業とはどんな事業者か。
市長:例えば清掃関係や植木職人、マッサージなどです。
質問:そういった事業者は国・県の支援の対象外か。
市長:国、県の支援の隙間になっている部分に支援します。
質問:ホテルに入っていることが前提か。
回答:観光事業者なのでホテル以外の施設でもお客さんの大半が観光客であれば大丈夫です。
質問:対象事業者数と総事業費は。
回答:予算積算時の数字ですが、今回の事業の支給要件にあてはめると80件弱程度になります。また、予算は15,000千円です。
質問:以前、事業者の方が要請に来ていたがそれを受けてのことか。
市長:以前に商工会議所から要望いただいた中の一つに入っていまして、随分検討を重ねてきたところに、有志連合の方がみえたという状況です。
質問:今回の予算措置に対する想いは。
市長:支援金が出るたびに新たな隙間が生まれていくので、どこまで行ってもキリがない訳ですが、もうあと少しでコロナ禍がいい方へ向かって来ているところで、本当に大変な思いをされているのは巷からも聞こえてきますし、私どもも肌感覚で感じています。鳥羽らしい支援はこういうことだと思い、国や県の額に比べれば本当に隙間を埋める程度でしかありませんが、そういった事業者に市も目を向けているというメッセージも込めて出させていただくようにしました。
4.その他
記者からの質問・回答
ワクチン接種について
質問:ワクチンを接種されたとのことだが、接種後はどうだったか。
市長:1回目は全く何も感じませんでした。2回目は、痛みは気にすれば痛いとは思いますが、他のことをしていれば忘れる程度の痛みでした。熱は平熱よりも0.3~0.4度高いくらいですので、気にするほどではなかったと思います。2回目は皮膚がザワザワするというか、自分の肌じゃないような違和感がありました。
質問:その違和感は時間的にどのくらい続いたか。
市長:半日ぐらいです。
パブリックビューイングについて
質問:7月25日と30日にパブリックビューイングが開催されるが市長は行くか。
市長:行く予定でおります。どの時間帯に山田選手が出るのかも確認しながら行きたいと思います。
質問:パブリックビューイングに参加する人は決まっているか。
回答:7月1日号の広報に募集記事を掲載しています。募集人数は30人だけです。
質問:パブリックビューイングについて、一部では取りやめるところもあるがどうか。
教育長:現在は実施される予定です。
質問:全部で何人くらいが観戦するか。
教育長:鳥羽高校の多目的室で開催しますがキャパが約200人と聞いていますので、その半数くらいに抑えたいと考えています。
更新日:2022年03月31日