令和5年11月定例記者会見

更新日:2023年12月07日

市長定例記者会見 画像

定例記者会見資料を掲載いたします。

令和5年11月定例記者会見日時:令和5年11月28日(火曜日)

1.令和5年11月29日鳥羽市議会会議提出議案について

記者からの質問・回答

質疑無し

2.地域プロモーションアワード2023ふるさと動画大賞(第5回) 審査委員賞(谷中修吾賞)受賞について

記者からの質問・回答

質問:鳥羽市が動画大賞にエントリーしたのは初めてなのか。

回答:動画は初めてです。

質問:カゾさんは旅人のような設定なのか。

回答:観光客の様なリポーターの様な旅人というようなものとなっています。

質問:フランスをターゲットに絞っているが、フランス以外は無いのか。

回答:インバウンドで英語の様なものはありましたが、フランスに絞ったのは初めてです。

質問:三重県内からエントリーしている自治体もいるのか。

回答:県内のエントリー状況は把握していません。

質問:賞を受賞した感想と動画内で心がけていたことを教えて欲しい。

回答:鳥羽市は自然と社会を大切に思う気持ちに溢れているので、それを基にナレーションを考えました。動画タイトルのファンタスティックという言葉には魅力的と素晴らしいという意味があることを知りました。その他にも幻想的という意味もあるので、外国人に伝えたいと思っています。

質問:ナレーション原稿もカゾさんが考えられたのか。

回答:相談しながらですが、フランス人の視点からどういった魅力がフランス人に響くのかを意識しながら作成をしていただきました。

質問:国際交流員はいつから任命されているのか。

回答:令和3年度の10月からです。

質問:日本に来て海女文化に触れられてどのような感想を持っていますか。

回答:海女さんは初めての外国人の方にも仲良く話しかけることが出来るので、とても素晴らしいと思っています。自分の気持ちを伝えやすいので対話もしやすいです。

質問:素人的にはフランス語だけだとターゲットが狭すぎるように感じるが英語版等を作らないのか。

回答:海女文化の本質的な部分に魅力を感じていただける国であると考えているので、フランスが一番マッチすると思っています。鳥羽市としても令和元年や今年にもプロモーションをかけているので、持続可能な海女文化に魅力を感じていただけるのがフランスだと考えています。ただ英語版を作るのではなく、まずはしっかりとフランスの方に来ていただいてからのプロセスを大事にしています。ユーチューブもボタン一つで言語変換も出来ますので、フランス人に絞ってフランス語版を作成しました。

質問:視聴回数はどのくらいなのか。

回答:現在、1,300回程度です。

質問:1,300回のうちフランスの方の再生回数は分かるのか。

回答:管理画面で見れるかもしれませんが、今、把握はしていません。

質問:フランス関係での反応があったかどうかなどは分かるのか。

回答:コメントの方でフランスの方から意見をもらったりしています。フランスの日本大使館で公式SNSの中で紹介してもらったりしています。

質問:鳥羽市へのフランス人観光客の来訪データはあるのか。

回答:令和元年は、アジア圏に次いで4位がフランスとなっています。

質問:上位3位はどのなのか。

回答:中国、台湾、香港です。鳥羽市観光統計で示しています。

質問:観光統計の集計の方法はどのようになっているのか。

          回答:観光施設の受け入れ数の積算となっています。

質問:撮影と編集はどこがしたのか。

回答:伊勢市にある会社です。

質問:受賞についての市長の感想と、どういったところへの広がりを期待しているか。

市長:本編もありますがこの長さだと、とても見やすいと思っているので、個人的にも皆で情報を発信したいと思っています。画像がすごく綺麗ですし私的にも見せたいものがぎっしりと詰まっているので、私のネタにしたいと思っています。

質問:どこの地域で撮影しているのか。

           回答:対談の海女さんは石鏡です。白い海女着を着ているのは相差です。

                   牡蠣は 浦村で、島の散策は答志島です。

質問:制作予算はいくらなのか。

回答:ロングバージョンとショートバージョンを含めて290万円です。

 

 

 

3.その他

記者からの回答・質問

質疑無し

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1105
ファックス:0599-25-1233

メールフォームによるお問い合わせ