令和6年7月定例記者会見

更新日:2024年08月15日

市長定例記者会見 画像

定例記者会見資料を掲載いたします。

令和6年7月定例記者会見日時:令和6年7月17日(水曜日)

1.第30回サンタバーバラ市中学生派遣・招致事業について

記者からの質問・回答

質問:サンタバーバラへは何人行くのか。

市長:男子2名女子2名の合計4名で引率が1名です。

質問:主な活動は何をされるのか。

市長:今回招致する相手方のご家庭にホームステイさせていただいて交流をします。内容につきましては、相手方にお任せとなっています。観光も含めて施設見学等も行います。

質問:具体的なことは決まってないのか。

回答:サンタバーバラの訪問先にお任せしているところがありますので、まだ予定は入ってきておりません。

質問:招致するサンタバーバラ側の子供たちの行程は。

回答:今のところ、ホームステイ先のご家庭と少しは決めています。9日に歓迎会をします。水族館や伊勢神宮やスペイン村の方へ、こちらの中学生と一緒に行く予定です。

2.第15回全国離島交流中学生野球大会の激励会について

記者からの質問・回答

質問:鳥羽から出場する選手はどのように選定されたのか。

回答:要件としては、離島にある中学校、もしくは離島から本土に通う中学生になっています。各学校の顧問から確認と取ってもらい、希望のあった17名となっています。

質問:第13回大会以外はすべて出場しているのか。3チームしかいなかった時も含めて。

回答:第1回大会からで、それ以前の出場はしていません。

質問:単独チームの子供たちではないのか。

回答:答志中学校と鳥羽東中学校の連合のチームです。

質問:女子の参加もあるのか。

回答:今回はいないです。

3.令和6年度お盆期間中の観光客おもてなし対策について

記者からの回答・質問

質問:シャトル船は、御木本真珠島付近まで運行するということでよろしいか。

市長:はい。

質問:利用客が集まり次第出発ということでよろしいか。

市長:はい。

質問:シャトル船はどのような船なのか。

市長:遊覧船です。

質問:また観光案内をされると聞いたが、思いを聞かせて欲しい。

市長:私自身も楽しみです。非常にリアクションが良いので案内がしやすいです。そして、観光客の反応も見れて有益なことをしていると思っています。

4.その他

記者からの質問・回答

質問:山田選手のパブリックビューイングは決まってきたのか。

市長:まだ、決まってないです。NHKで準決勝以降でなければなど、ほんの一部しかないので、行政がパブリックビューイングをするのは難しいのではと思っている。Tverなどを使って各人が各所で集まって観戦するというのは行われるのではないかと思っています。行政の旗振りは今のところは難しいと思っています。

質問:海水浴場の津波避難訓練は例年しているのか。

市長:例年ではないです。相差地区で過去に2、3度しています。

質問:場所は。

市長:千鳥ヶ浜海水浴場です。初回よりは昨年は参加率も良くなってきていました。

質問:海女さんも参加しているのか。

市長:していません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1105
ファックス:0599-25-1233

メールフォームによるお問い合わせ