鳥羽市見守りシール交付事業
見守りシールとは
見守りシールとは、二次元コード(いわゆるQRコード)付きのシールです。
見守りシールは対象者の衣服や持ち物に貼付します。
対象者が行方不明になった際に、対象者を発見した人が二次元コードを携帯電話などで読み込むと、インターネット上の専用伝言板「どこシル伝言板」を通じて介護者とやり取りができる仕組みになっています。

見守りシールの交付対象者
- おおむね65歳以上のかた
- 65歳未満で、介護認定をお持ちのかた
- その他市長が認めるかた
配布枚数
一人につき30枚を交付します。シールの内訳は以下の通りです。
- 耐洗シール(衣服用)20枚
- 蓄光シール(物品用)10枚
費用
無料(ただし、インターネットの通信にかかる費用は自己負担です)
申請方法
窓口にて申請書を提出してください。
申請を受理した後、地域包括支援センター職員が聞き取りし、審査します。
申請先
- 健康福祉課地域包括支援センター
- 市民課
- 各連絡所

鳥羽市見守りシール交付事業案内チラシ (PDFファイル: 708.2KB)
【様式第1号】鳥羽市見守りシール交付事業(新規・変更) (Wordファイル: 17.6KB)
【様式第3号】鳥羽市見守りシール交付事業シール追加交付申請書 (Wordファイル: 19.3KB)
【様式第4号】鳥羽市見守りシール交付事業利用辞退届出書 (Wordファイル: 15.2KB)
お知らせ
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 地域包括支援センター
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-1182
ファックス:0599-25-1154
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日