12月4日から12月10日は人権週間です
人権週間
国際連合は、1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準として、世界人権宣言を採択したのに続き、1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては、世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め、すべての加盟国および関係機関が、この日を祝賀する日として、人権活動を推進するための諸行事を行うよう、要請する決議を採択しました。
主な啓発活動
我が国においては、法務省と全国人権擁護委員連合会が、同宣言が採択されたことを記念して、1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日~12月10日)を「人権週間」と定めており、その期間中、さまざまな啓発活動を行います。
人権ポスター展を開催します
市内小中学生から募集した作品を展示します。
10月10日に審査を行った結果、特選2点、入選14点が決まりました。ぜひご覧ください。
とき 12月1日(金曜日)~12月12日(火曜日)
ところ 鳥羽ショッピングプラザハロー2階
人権講演会
市では、鳥羽市障害者互助会と共催で、第40回鳥羽市人権講演会を開催します。
講師にスーパーヒューマンしおりさんをお招きし、自分らしく楽しく生きるヒントについてご講演いただきます。音楽やDIY、スポーツなどの多様な趣味を持ち、何事も挑戦し続ける姿が魅力的なしおりさんが、鳥羽市に笑顔と元気をお届けします。
とき 12月9日(土曜日) 開場 午後1時、開演 午後1時30分
ところ 鳥羽市民体育館サブアリーナ
定員 300名
申込方法 往復はがきに以下の必要事項を記入の上、鳥羽市役所市民課へ応募してください。応募期間は11月1日から15日(必着)です。※1枚につき5名まで応募可。
- 往信(表面) 〒517-0011 鳥羽市鳥羽三丁目1番1号 鳥羽市役所市民課 宛
- 往信(裏面) 申込者住所・氏名、電話番号、参加希望人数、全員の氏名・年齢
- 返信(表面) 申込者の郵便番号・住所・氏名
- 返信(裏面) 何も記入しないでください。抽選結果お知らせに使用します。
※手話通訳、託児あります。詳しくは、市民課へお問い合わせください。

更新日:2023年10月30日