市民活動に関する情報
市ではいつまでも住みやすい鳥羽(まち)にしつづけるために、限られた資源の中で行政はもちろんいかに多くの団体や市民の方々と協力し合い、地域の課題を認識・共有し、それぞれが得意とする役割を発揮しながら、課題の原因を解消し、スキマをなくしていく「協働によるまちづくり」に取組んでいます。 ここでは、市民活動が行いやすい環境づくりを進めるために、市民活動団体等の情報や活動内容の紹介を行っています。
市民活動団体の紹介
市民活動団体検索
平成30年度版108SMILEが完成しました!
今年度は、冊子のデザインを見直し、新たに14団体の熱い思いが詰まった一冊になっています。部数に限りがございますが、下記の施設へ設置しましたので、ぜひ一度、お手に取ってください!
設置施設一覧
- 鳥羽市立図書館
- 鳥羽マリンターミナル
- 鳥羽大庄屋かどや
- 鳥羽マルシェ
- 保健福祉センターひだまり
- 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
- 鳥羽ビジターセンター
- 相差海女文化資料館
- 鳥羽展望台
- 市各連絡所(坂手、答志、桃取、菅島、神島、鏡浦、長岡、加茂)

108SMILEへの掲載団体を募集しています!
多くの市民活動団体及び関係者のご協力により、108SMILEの掲載団体が平成30年度、82団体に達することができました。誠にありがとうございます。 今後も多くの市民活動団体等をご紹介していきたいと考えていますので、未掲載の団体及び団体同士が協働で活動されている情報がございましたら、市民課・市民交流室まで、ご連絡をお願いいたします。
イベント情報等を発信します!
市内には、様々な分野で、様々な想いを持って活動されている団体が数多くありますが、多くの団体が少子・高齢化などによる人材不足等から、活動が難しくなってきている、とのお話を伺っています。 このようなことから、市では市民活動団体が開催するイベント等の情報を市ホームページやフェイスブック(108SMILE)等で発信させていただくことで、市民活動団体同士の交流の機会を増やし、それぞれの得意とする分野を生かした、協働による活動が実施できる体制づくりに取組んでいます。 市民及び活動団体等さまにおかれまして、発信したいイベント情報等がございましたら、下記の市民活動イベント情報提供用紙に必要事項を記載し、市民課・市民交流室まで、ご提出をお願いします。なお、情報の内容により、掲載できない場合もございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
イベント情報提供用紙(記載例) (PDFファイル: 72.2KB)
イベント情報提供用紙(平成29年5月11日確定版) (Excelファイル: 29.6KB)
更新日:2022年03月31日