令和5年度事業の紹介
令和5年度サンタバーバラ市中学生派遣事業について
市国際交流協会と鳥羽・サンタバーバラ姉妹都市交友会では、毎年、姉妹都市米国カリフォルニア州サンタバーバラ市と鳥羽市相互の中学生派遣事業を実施しています。
今年は4年ぶりに事業が再開され、29回目となりました。7月26日(水曜日)から8月6日(日曜日)まで鳥羽市の中学生をサンタバーバラ市に派遣し、8月8日(火曜日)から8月16日(水曜日) までの間、サンタバーバラ市の学生を鳥羽市へお迎えしました。
参加者
鳥羽市中学生 | サンタバーバラ市中学生 |
---|---|
木下 開陽(鳥羽東中3年) | アントニオ・イトウラルデ |
橋爪 敦哉(鳥羽東中3年) | ザンダー・イトウラルデ |
鹿島田 織穂(鳥羽東中3年) | エマ・ペアレント |
岩崎 杏奈(加茂中2年) | シャーロット・ハイマル |
引率者
鳥羽市 | サンタバーバラ市 |
---|---|
前田 優(関西学院大学学生・本事業OB) | リサ・イシカワ |
イサベラ・ヴァスケス ※リサの友人として参加・本事業OG |
サンタバーバラ市における滞在
鳥羽市中学生4人は、それぞれのサンタバーバラ市中学生の自宅にホームステイしました。
滞在中は、サンタバーバラ市長表敬訪問、ウェルカムプールパーティ、サンタバーバラ市の最大のお祭である「フィエスタ」などたくさんの行事に参加させていただきました。サンタバーバラの自然や文化に触れ、あたたかい人達に出会い、相互に理解しあいながら、充実した日々を送りました。




鳥羽市における滞在
サンタバーバラ市中学生4人は、それぞれの鳥羽市中学生の自宅にホームステイしました。
滞在中は、ホストファミリー協力のもと、ミキモト真珠島、鳥羽水族館、海の博物館、伊勢忍者キングダムを訪れ、友情を深めました。
サンタバーバラ市中学生等歓迎会
8月10日(木曜日)、鳥羽国際ホテルにて歓迎会を開催しました。
久葵連による踊りや鳥羽九鬼水軍太鼓保存会による太鼓の演奏が披露され、中学生らも参加して踊ったり、太鼓をたたいたりして、楽しい歓迎会となりました。
過去の事業
※令和2年度から令和4年度については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止
更新日:2024年04月12日