鳥羽市立図書館
連絡用メールアドレスについて
予約した本がご用意できたときに、鳥羽市立図書館から連絡させていただくメールアドレスは、下記のとおりです。
お手数ですが、受信拒否や迷惑メール防止設定をされている方は、下記アドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
メールアドレス: tobalib@ik.licsre-saas.jp
鳥羽市立図書館OPAC(蔵書検索システム)のURLについて
鳥羽市立図書館OPAC(蔵書検索システム)のURLは下記のとおりです。
スマートフォンが図書館利用者カードの代わりになります(利用者バーコード表示)
スマートフォンに図書館利用者カードのバーコードを表示し、図書館利用者カードの代わりとしてお使いいただけます。
【操作手順】
鳥羽市立図書館OPAC 【https://www.ik.licsre-saas.jp/toba/webopac/index.do】→ ログイン → 利用照会(右上の三から選択) → 利用照会 → 利用者ポータル(下にスクロール) → バーコード
- 画面の明るさや光の反射などによって、画面に表示されたバーコードを読み取ることができない場合があります。
開館時間
午前10時から午後6時まで
予約
インターネット、ファックス、電話で予約できます。
鳥羽市立図書館利用者カードをご用意ください。
予約方法
- インターネットでの予約
(注意)パスワードを設定する必要があります。
(パスワードの設定方法はこちら(PDFファイル:138.5KB))
- ファックスでの予約
利用者番号、氏名、電話番号、予約したい本の名前・著書名を明記してください。
ファックス 0599-26-4505
- 電話での予約
利用者番号、予約したい本の名前・著者名をご準備のうえ、お電話ください。
電話番号 0599-26-4555
図書館利用案内
休館日・開館時間
令和2年5月1日より休館日・開館時間が変わりました。
開館時間 午前10時 ~ 午後6時 休館日については図書館カレンダーをご覧ください。
図書館カレンダー2025 (PDFファイル: 130.9KB)
蔵書検索
貸出可能冊数・期間
- ひとり図書10冊及びAV3本(中学生以上)
- 2週間以内(DVD等は1週間以内です)
貴重資料の閲覧・撮影等
貴重資料(特殊資料室の資料など)の閲覧等には事前手続きが必要ですので、お問い合わせください。
なお、閲覧等にあたっては次の点に留意願います。
- 平日のみ閲覧可能です。(土日祝日は閲覧不可です。)
- 閲覧スペースに限りがありますので、ご希望の日時に閲覧ができない場合があります。
- 資料の劣化、損傷、破損等により閲覧・撮影等をお断りすることもあります。
郵送による複写サービスのご案内
ご来館が難しい方に対しては、鳥羽市立図書館が所蔵する資料を、著作権法で認められている範囲内で複写し、郵送します。
- 複写料金と送料は前払いです。
- 複写枚数や資料の状態によっては、お手続きに時間がかかる場合がございます。また、資料の保存状態等によっては複写をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。
【申込手順】
- 電話・ファックス・メールのいずれかで鳥羽市立図書館へお申し込みください。
- 申込受付後、複写料金と送料をお知らせしますので、次の方法でお支払いください。
◎定形内の場合
- 複写料金(現金)
- 送料(切手)
以上を現金書留にてお送りください。
◎定形外・レターパック等の場合
- 複写料金(現金)
- 送料(現金)
以上を現金書留にてお送りください。
- 複写料金が鳥羽市立図書館に到着次第、複写物を作成し、発送します。
寄贈図書について
地域の郷土資料(郷土出身、関係の著書のものなど)、新刊本や予約の多い本、人気のある児童書等をお受けしています。お手数ですが、図書館までお持ちください。
また、寄贈後の取り扱いについては、図書館に一任させていただくことをご了承ください。
読書手帳
読書手帳とは
読書手帳とは、読んだ本のタイトルや感想などを記録できる手帳のことです。
鳥羽市立図書館では、オリジナルの読書手帳を作成しました。
こども用と一般用があり、図書館のカウンターで配布しています。
また、このページの「ダウンロード」から印刷してご自身で作ることもできますので、ご活用ください。
読書手帳の作り方
読書手帳の作り方は次のリンクからご覧ください。
ダウンロード
こども用 どくしょてちょう表紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 472.8KB)
こども用 きろくようし(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 43.5KB)
一般用 読書手帳表紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 598.3KB)
一般用 記録用紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 70.0KB)


鳥羽市史
おうちで読める電子図書館「青空文庫」のご紹介
青空文庫とは、著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってもかまわない」とされた作品を インターネット上で、誰でも自由に読むことができる電子図書館です。
貸出・返却の手続きなく、おうちで読書を楽しむことができます。
図書館へのアクセス
近鉄電車 「志摩赤崎駅」(最寄駅)より徒歩約15分
近鉄電車/JR 「鳥羽駅」より
- 徒歩約30分
- 鳥羽駅または駅前の鳥羽バスセンターから発車のバスで「鳥羽図書館前」バス停下車すぐ
鳥羽市立図書館
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1-6
電話番号 0599-26-4555
アクセスマップ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 図書館
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-4555
ファックス:0599-26-4505
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月22日