鳥羽市立図書館
図書館からのお願い
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じたうえで、開館しております。
ご来館の際は以下のご協力をお願いいたします。
- 発熱や咳などの風邪の症状がある場合のご来館はご遠慮ください。
- マスクの持参及び着用をお願いいたします。
- 咳エチケット、手洗いの徹底をお願いいたします。
(注釈)図書館入口等にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。 - 人と人との十分な間隔(目安は2メートル)をおとりください。
- 長時間の滞在はご遠慮ください。
- 新しい生活様式実践例に倣い、「安心みえるLINE」等にて来館の記録をお取りください。
- ご自宅でも読書の際には、手洗い・手指消毒等をお願いします。
開館時間
午前10時から午後6時まで
予約
インターネット、ファックス、電話で予約できます。
鳥羽市立図書館利用者カードをご用意ください。
予約方法
- インターネットでの予約
(注意)パスワードを設定する必要があります。
(パスワードの設定方法はこちら(PDFファイル:138.5KB))
- ファックスでの予約
利用者番号、氏名、電話番号、予約したい本の名前・著書名を明記してください。
ファックス 0599-26-4505
- 電話での予約
利用者番号、予約したい本の名前・著者名をご準備のうえ、お電話ください。
電話番号 0599-26-4555
図書館利用案内
休館日・開館時間
令和2年5月1日より休館日・開館時間が変わりました。
開館時間 午前10時 ~ 午後6時 休館日については図書館カレンダーををご覧ください。
図書館カレンダー2022 (PDFファイル: 80.1KB)
蔵書検索
貸出可能冊数・期間
- ひとり図書10冊及びAV3本(中学生以上)
- 2週間以内(DVD等は1週間以内です)
読書手帳
読書手帳とは
読書手帳とは、読んだ本のタイトルや感想などを記録できる手帳のことです。
鳥羽市立図書館では、オリジナルの読書手帳を作成しました。
こども用と一般用があり、図書館のカウンターで配布しています。
また、このページの「ダウンロード」から印刷してご自身で作ることもできますので、ご活用ください。
読書手帳の作り方
読書手帳の作り方は次のリンクからご覧ください。
ダウンロード
こども用 どくしょてちょう表紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 472.8KB)
こども用 きろくようし(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 43.5KB)
一般用 読書手帳表紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 598.3KB)
一般用 記録用紙(A4判)のダウンロード (PDFファイル: 70.0KB)


鳥羽市史
おうちで読める電子図書館「青空文庫」のご紹介
青空文庫とは、著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってもかまわない」とされた作品を インターネット上で、誰でも自由に読むことができる電子図書館です。
貸出・返却の手続きなく、おうちで読書を楽しむことができます。
図書館へのアクセス
近鉄電車 「志摩赤崎駅」(最寄駅)より徒歩約15分
近鉄電車/JR 「鳥羽駅」より
- 徒歩約30分
- 鳥羽駅または駅前の鳥羽バスセンターから発車のバスで「鳥羽図書館前」バス停下車すぐ
鳥羽市立図書館
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1-6
電話番号 0599-26-4555
アクセスマップ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 図書館
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-4555
ファックス:0599-26-4505
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月17日