市指定文化財 日本丸の板戸

更新日:2022年03月31日

豪華な鶴の絵が描かれている日本丸の板戸の写真画像

日本丸の板戸

この文化財の説明
種別 市指定有形文化財(歴史資料)
所在地 鳥羽市鳥羽三丁目
指定年月日 昭和52年3月30日
解説 日本丸は九鬼嘉隆の戦艦として著名である。朝鮮の役後は、鳥羽に帰り、永く繋留されていたが、内藤忠重の時に改造され、大龍丸と改め、その後、次第に腐食が激しくなったため、安政のころ解体された。光岳寺にある板戸絵は、天主高楼内の書院に用いられていたという杉板の襖で、板戸四枚の各一枚は縦163センチメートル、横75センチメートルと、一般家庭のものよりも一回り小さい。鶏図の裏に山水画、唐人物図の裏面に鶴図の四図を描く。狩野派の濃絵で、当時の船内の豪華さが偲ばれる資料である。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1268
ファックス:0599-25-1263

メールフォームによるお問い合わせ