伊良子清白の家

更新日:2022年03月31日

上に3つ下に1つの窓と掃き出し窓が1つあり、玄関には白い暖簾がかかっている昔ながらの木造2階建ての家の写真

伊良子清白は、明治から昭和初期まで活躍した詩人で、生涯唯一の詩集「孔雀船」は明治の傑作の一つと評されています。全国を漂泊した清白が約23年間にわたり鳥羽で生活した住居が大台町から再移築され、一般公開しています。なお、来訪者の安全確保のため、入り口は西側(長門館側)の1箇所のみとし、ウッドデッキへは立入りを禁止させていただきます。

伊良子清白(いらこせいはく)の家の入館経路について、ウッドデッキの傷みが進んでいるため、入場を西側のみとし、ウッドデッキへの立ち入りは禁止と説明している図

開館時間

午前10時~午後4時

休館日

火曜日(祝日の場合は開館) 年末年始は休み

夜間ライトアップ(休止中)

午後5時~午後7時(冬期)・午後7時~午後8時(夏期)

ライトアップされた夜の桟橋パネルの写真

(注意)専用駐車場はありませんので、周辺駐車場(有料)をご利用ください。

お問い合わせ先

鳥羽市教育委員会生涯学習課

電話番号(0599)25-1268

土曜日・休日用

鳥羽歴史文化ガイドセンター

電話番号(0599)25-8255

住所

〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-9-9(清白の家)

〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1-6(教育委員会)  

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1268
ファックス:0599-25-1263

メールフォームによるお問い合わせ