東京2020オリンピック聖火の巡回展示の実施について
東京2020オリンピック聖火の巡回展示は終了しました。
当日は会場の鳥羽市民体育館に、1,400名の方が来場されました。


東京2020オリンピック聖火の巡回展示の実施について
鳥羽市民体育館の内覧会に合わせ、東京2020オリンピック聖火の巡回展示を実施します。
本展示は東京2020オリンピックに向けた機運醸成を図るとともに、地域に新型コロナウイルス感染症に打ち勝つ元気を届けることを目的に実施します。
東京2020オリンピック聖火を直接ご覧いただける貴重な機会となりますので、ぜひご来場ください。
日程
- とき:令和2年11月15日(日曜日) 午前10時~午後5時
- ところ:鳥羽市民体育館サブアリーナ(鳥羽市大明東町4-8)
観覧申し込み等
- 事前の申し込みは不要ですので、直接会場にお起こしください。
- 同時開催の催事に参加されない場合でも、聖火の展示のみご観覧いただけます。
- 聖火は常時点灯した状態で、「聖火ランタン」に格納し展示します。
- ご来場にあたり、当日の体調確認、マスクの着用、手指消毒等にご協力ください。
同時開催の催事について
- 改修工事を行ったメインアリーナと令和2年10月12日に完成したサブアリーナの内覧会を、11月12日(木曜日)午後~11月15日(日曜日)まで行います。
- 11月15日(日曜日)午前10時~正午には、メインアリーナにおいてスマートフェンシング(フェンシング体験)も行います。詳細については、広報とば11月1日号をご確認ください。
スケジュール等の詳細はこちら (PDFファイル: 134.2KB)
ENEOSトラックで聖火リレートーチを持って写真を撮ろう!
東京2020オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーのENEOSによるトーチと聖火リレーユニフォームの展示を実施します。展示物と一緒に記念撮影ができます。
- とき:令和2年11月15日(日曜日)10時~12時30分、14時~17時(予定)
- ところ:鳥羽市民体育館駐車場


お問い合わせ
イベント当日は、鳥羽市民体育館(電話番号:0599-25-6215)までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 スポーツ推進係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-25-1271
ファックス:0599-25-1263
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日