事業者様へ
とばーがー新メニュー大募集!
ご当地グルメとしての「とばーがー」ブランド価値を適切に保護することにより、価値観と信頼性を維持し、一過性のブームではない新しいご当地グルメとして定着させることと、「食べ歩き=まち歩き」によりたくさんの方々に鳥羽のまちを楽しんでいただけることを目的に、鳥羽市が認定機関となった「とばーがー認定制度」による創作バーガーの開発に賛同いただける事業者様を募集します。また、「とばーがー」を通じて市内事業者の方々と一緒になって取り組む「食の魅力づくり」の広報宣伝を中心にバックアップし、より多くの方に当市が誇る大きな魅力である「食」をより一層楽しんでもらうことで、鳥羽市全体のイメージ向上、地産地消、観光客の誘致促進等につなげ、地域の活性化を積極的に展開していきたいと考えています。
認定をうけると…
・鳥羽市から認定証を発行します。
・ホームページ等で発表するほか、各種媒体により積極的に情報発信を行います。
・オリジナルキャラクターをモチーフにしたPRグッズを配布いたします。
・独自の印刷物などにもキャラクターを活用いただけます。
応募方法
「とばーがー認定申請書」に必須事項をご記入のうえ、ファックスまたはメールで鳥羽市観光商工課までお送りください。認定式を行いますので、後日ご連絡いたします。詳しくは下記の「とばーがー認定要綱」をご覧ください。
とばーがー認定申請書 (Excelファイル: 19.5KB)
応募資格
1.食品衛生法に基づく飲食店営業許可を有していること
2.ハンバーガーの製造を行う事業所が鳥羽市内にあること
3.下記の定義を満たしていること
・パテ(具材) 部分に鳥羽の食材を1品以上使用していること
・注文を受けてから作ること
・鳥羽市内で販売すること
認定基準
とばーがーの定義を満たしているもので、コンセプトや独自の視点から、試作品をもとに認定します。
認定機関
鳥羽市長を会長とした認定委員会を鳥羽市観光商工課内に設置します。その委員会において「とばーがー」の認定に関する事項を協議します。
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1157
ファックス:0599-25-1159
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日