「Let's Buy! とば」キャンペーンについて
キャンペーンの目的
いつもの年ならば、今の季節は、鳥羽のまちなかで春の息吹を感じ、ウキウキする季節です。しかし、新型コロナウィルスの影響でウィルス感染拡大防止のため、学校の臨時休校や各施設の閉鎖、そして観光業をはじめとして様々な産業分野において売り上げが落ち込み、市内の消費活動が低迷するなど経済的に非常に厳しい状況となっています。
そこで、この難局を乗り越えるため、鳥羽市民のチカラを集め、鳥羽市内で買い物(飲食等含む)をする「Let’s Buy!とば」キャンペーンに取り組みます。
キャンペーンの内容
まず、鳥羽市職員が率先して、日頃の市内での消費活動の取り組みを推進していくことにより、鳥羽のまちを元気づける活動のきっかけとして開始しました。そして、市民の皆さまや市内事業所の方々など市内に浸透し、鳥羽全体の元気につながるよう取り組みます。
その結果、市民の皆さまが地元に目を向けることで、ふるさと鳥羽の魅力を再認識することにより、地域愛の醸成や持続可能なまちづくりへとつながることを期待しています。
SNSでの発信にご協力を!
本キャンペーンについてSNS等を通じた積極的な発信をお願いします!
投稿の際には下記のルールを設けましたので、ご協力をよろしくお願いいたします。
1.ハッシュタグ「#」をつけましょう。
「#Lets_buy_TOBA」 「#letsbuytoba」 「#Lets_buy」
上記3つのハッシュタグをつけて投稿し、みんなで共有しましょう。
2.ロゴマークをつかいましょう。
本キャンペーンのロゴマーク(下記をご参照ください。)の画像を投稿することで一体感を創出し、オール鳥羽で市内を盛り上げましょう!
ロゴマークの使用方法
ロゴマークの使用する方法にあたっての使用規約、使用マニュアル、ロゴマーク素材は下記よりダウンロードしていただいたうえでのご利用をお願いいたします。
ロゴマーク使用マニュアル (PDFファイル: 142.2KB)
ステッカーを配布します!
希望される方にはステッカー(名刺サイズ)を3月下旬から配布予定です。
配布場所は観光課(鳥羽市役所本庁舎1階)です。
きっかけは?
本キャンペーンの大元は宮城県塩竈市が「Let’s Buy!しおがま」として3月17日からキャンペーンを開始している取組です。塩竈市は、本キャンペーンで使用しているロゴマークを他自治体でも使用を許可しており、日本全国のまちを元気にしようという思いが込められています。鳥羽市は、塩竈市とは津波防災へのアドバイスをいただくなど、ご縁があるまちです。
この度キャンペーン内容に鳥羽市も賛同し、取り組むこととしました。
お知らせ
お知らせ 令和2年3月19日(木曜日):「Let's Buy! とば」facebookページを作成しました!
令和2年3月27日(金曜日):関連リンクに市内の企業・飲食店の検索ページをリンク付けしました!(下記参照)
令和2年4月1日(水曜日):鳥羽市民限定特別宿泊キャンペーンについて(利用可能施設一覧)をリンク付けしました!
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1157
ファックス:0599-25-1159
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日