平成25年度鳥羽市一斉津波避難訓練を実施しました
10月30日に実施しました一斉津波避難訓練は、各地域のみなさんおよび関係機関のご協力により、6,464人のかたにご参加いただき、無事に訓練を終了することができました。地区別の避難者数は、下記のとおりです。
一昨年と昨年は土曜日に実施してきましたが、今年は初めて平日に実施し、職場や学校にいるときに地震や津波が発生したということを想定して取り組みました。
これからも、住民のみなさまに防災意識を持ち続けていただき、日頃から「防災」に取り組んでいただくために訓練を継続していきますので、今後ともご理解とご協力をお願いします。
平成25年度鳥羽市一斉津波避難訓練動画(別ウィンドウで開く)
訓練参加者数一覧
総参加者数:6,464人
地区名 | 参加者数 |
---|---|
鳥羽地区 | 1,451人 |
長岡地区 | 526人 |
大明東町 大明西町 安楽島地区 |
1,462人 |
鏡浦地区 | 316人 |
加茂地区 | 1,020人 |
離島地区 | 1,689人 |
訓練の様子

整備された避難路を使って高台へ避難する様子

整備された避難路を使って高台へ避難する様子

炊き出し訓練の様子

災害用仮設トイレを組み立てる様子

災害用仮設トイレを組み立てる様子

要援護者避難実証実験の様子

ヘリコプターでの傷病者搬送訓練の様子
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 防災危機管理室
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1118
ファックス:0599-25-1138
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月21日