ジュジュのデザインが使用できます!
ジュジュのデザインは、市民のみなさんも無料で使用できます。
子育てを応援する事業や各種印刷物、イベントなどに活用していただき、とばの子育て支援に親しみを感じながら地域社会全体で子育てを応援するイメージづくりが図られるよう役立てたいと考えています。
ジュジュって?
「ジュジュ」は、地域ぐるみでの子育てがしやすくなるように、子育て支援事業の普及・啓発を目的として、平成22年度に市民公募の上決定されました。キャラクターのモチーフは、頭が鳥羽水族館で飼育されているジュゴン、スカートは真珠王御木本幸吉にちなんで、真珠があしらわれており、鳥羽市を象徴するものです。
現在は、市の印刷物に使用したり、キャラクターが保育所やイベント会場に出演するなどさまざまな機会を通じて、幅広く活用しています。
デザイン使用時の順守事項
デザイン使用の際は次の事項を守ってください
- 使用にあたっては、下記のとば子育て応援キャラクター「ジュジュ」の使用に関する要綱を必ずお読みください。
- 私的利用および営利を目的としてデザインを使用する場合は、申請書の提出が必要です。
- キャラクターの図柄は、下記のとば子育て応援キャラクター「ジュジュ」デザインマニュアルに従って、適正に使用してください。
各種様式
ジュジュ使用に関する要綱 (PDFファイル: 124.9KB)
ジュジュ使用届(様式第1号) (PDFファイル: 70.8KB)
ジュジュ使用(変更)許可申請書(様式第2号) (PDFファイル: 76.3KB)
「ジュジュ」デザインマニュアル (PDFファイル: 873.7KB)
使用できるデザイン6パターン
デザイン使用例
例1.私的利用
- 自分の名刺にジュジュの画像を使用したい。
- イラストを刺繍した鞄を作りたい。
- 自分のブログにイラストを使用したい。
このように個人的に使用し、営利目的でない場合は、私的利用となり、市へ届け出が必要です。申請書に必要事項を記載し、健康福祉課子育て支援室(保健福祉センターひだまり1階)へ持参または郵送してください。
(私的にジュジュのデザインが使用された印刷物などは市がその内容を保証するものではありません)
例2.営利目的
- イラストを使ったキーホルダーを作って販売したい!・イベントでイラストをプリントしたお菓子を販売したい!
このような物品などの販売は営利目的となり、市の許可が必要です。申請書に必要事項を記載し、健康福祉課子育て支援室(保健福祉センターひだまり1階)へ持参または郵送してください。
市では、申請書受領後、申請内容を審査してデザイン使用の可否を決定します。
使用許可を受けた後、ジュジュのデザイン使用が可能となります。
(申請内容に変更が生じた場合は、別途、申請書を提出し、再度承認を得る必要があります)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 子育て支援室
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2番5号
電話番号:0599-25-1184
ファックス:0599-37-7186
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日