指定ごみ袋販売店申請受付について
平成18年10月1日より指定ごみ袋のデザイン、色を変更し、一般家庭ごみ(可燃ごみ、不燃ごみ)の有料化を実施しています。以下のとおり希望する販売店の申請受付を行っています。
受付場所
環境課(市役所西庁舎1階)
〒517-0011 鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号 0599-25-1149
(注釈)郵送受付可
必要書類
鳥羽市指定ごみ袋販売店申請書(様式第1号) (Wordファイル: 19.0KB)
鳥羽市指定ごみ袋販売業務委託契約書 (Wordファイル: 38.0KB)
(2部提出、2部とも極力両面印刷でお願いします。)
(注釈)乙欄住所氏名記入、押印、収入印紙(額面200円)添付、割印
添付書類
- 申請者が法人の場合→登記簿謄本、申請者が個人の場合→身分証明書(本籍地の市民課にて交付。代理人が申請手続きする場合、家族の方でも依頼人直筆の委任状、代理の印鑑が必要です。)
- 市税の完納証明書(市税務課にて交付)
市に該当のない場合は、本店所在地市町村の完納証明
(各証明書については、提出日前3ヶ月以内に発行されたものに限ります。)
受付後、指定ごみ袋取扱要領等説明させていただきます。
販売店申請にあたっての留意事項
販売店の登録に係る要件
- 市民が随時購入できる店舗を市内に有し、他の商品を販売していること。
- 納入された指定ごみ袋は、市民に販売するためのものであり、販売以外の目的に供しないこと。
- 品切れを起こさないよう、適切な在庫管理を行うこと。
その他
- 販売店名簿は、ホームページ等で一般公開する予定です。
- 店舗の休止・廃止、名称、所在地・電話番号等を変更する時は事前に市に届け出てください。登録店の代表者、個人の場合は氏名・住所・電話番号、法人の場合は、名称・代表者・所在地・電話番号を変更した時は、速やかに届け出てください。
- 市民の日常生活に関わるものであることから5種類を販売してください。
- 市民が購入しやすいよう、販売にあたっては十分な配慮をお願いします。
販売店の廃止・変更
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 資源リサイクル係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1149
ファックス:0599-21-0958
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月24日