本人確認について
平成20年5月1日施行の住民基本台帳法および戸籍法の一部を改正する法律により、窓口での「本人確認」が義務付けられました。
市民課・税務課では、マイナンバーカード、運転免許証などによりご本人であることの確認をさせていただきます。
虚偽の届出がされることや、個人情報が記録されている各種証明書が、不正な手段で取得されるのを防ぐために必要な確認です。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
窓口に来られた場合
本人と確認できる書類の提示をいただくことや口頭によるお尋ね等を行います。なお、なりすましなどの不正を防止するため、提示される書類について、記番号などを控えさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
本人確認のために窓口で提示していただく主な書類(原本で有効期限内のもの)
- 次の1.の書類をお持ちの場合は、その中からいずれか1種類以上をご提示ください。
- 1.の書類をお持ちでない場合は、次の2.の書類から2種類以上をご提示ください。
- マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード(写真付き)・在留カード・特別永住者証明書・船員手帳・海技免状・小型船舶操縦免許証・身体障害者手帳・宅地建物取引主任者証・電気工事士免状など
上記のほか、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書で写真が貼り付けられているもの
- 各種健康保険証・住民基本台帳カード(写真なし)・年金手帳・年金証書・恩給証書・社員証・学生証など
本人(同一戸籍・住民票に記載されている方を含む)以外の方が、住民票等各種証明書を請求される場合
本人確認書類の提示と併せて、代理人が申請をする場合は住民票等各種証明書が必要なことを明らかにする委任状が必要となります。第三者請求の場合は疎明資料の写し等の添付をお願いします。
- 確認書類などの提示にご協力いただけなかったり、請求書の内容に疑義がある場合等は、交付をお断りすることがあります。
- 偽りその他不正な手段により請求した者は、刑罰(罰金)が課せられます。
郵便による請求も本人確認をさせていただきます。
郵送による戸籍全部事項証明(一部事項証明)、住民票の写し、税に関する諸証明等のの請求にも本人確認書類のコピーを添付の上、申請ください。
郵送請求における本人確認書類
マイナンバーカード・運転免許証・住民基本台帳カード(写真付き)・在留カード・特別永住者証明書、その他、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書で氏名及び住所の記載があるもの
- 上記の本人確認書類等をお持ちでなければ、国民健康保険証等で氏名・住所の記載があるもの
個人の場合
本人確認書類の中で、現在の住所が記載されている書類(コピー)を添付していただき、同書類の現住所を送付先に指定してください。
法人の場合
- 法人の代表者が請求する場合
本人確認書類(コピー)と「法人の代表者の資格を証する書面」を添付していただき、その書面に記載された当該法人の本店または支店の所在地を送付先に指定してください。 - 法人の従業員が請求する場合
本人確認書類(コピー)と「法人の代表者の資格を証する書面」、当該従業員の所属 する法人の営業所もしくは事務所等所在地を確認することができる書類(社員証等)を添付していただき、当該営業所もしくは事務所等所在地を送付先に指定してください。
戸籍・住民票等に関する申請書書式
住民票・戸籍・諸証明申請書 (PDFファイル: 83.8KB)
申請方法については、下のリンクをご覧ください。
税に関する申請書書式
申請方法については、下のリンクをご覧ください。
みなさまの人権やプライバシーを守るため、戸籍、住民票、税に関する諸証明などの適正なご利用をお願いいたします。
受付窓口
- 市民課(鳥羽市役所西庁舎1階) 0599-25-1127
- 税務課(鳥羽市役所西庁舎2階) 0599-25-1132
- 各連絡所
執務時間8時30分~17時15分(金曜日は18時15分まで延長:市民課のみ)
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 戸籍係
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1127
ファックス:0599-26-3323
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月26日