令和2年10月定例記者会見

定例記者会見資料を掲載いたします。
令和2年10月定例記者会見日時:令和2年10月23日(金曜日)
1.令和2年10月28日鳥羽市議会会議提出議案について
令和2年10月28日鳥羽市議会会議提出議案 (PDFファイル: 58.1KB)
Get Over it(ゲットオーバーイット) !! アフターコロナに向けた”重見天日予算” (PDFファイル: 1.9MB)
記者からの質問・回答
リビングシフトプロモーション基盤整備事業について
質問:委託料はどこに対する委託か。
回答:11月中にプロポーザルという形を取り、事業者選定を行いたいと考えています。
質問:どういった業種の企業に委託されるか。
回答:IT関係の企業を想定しています。
質問:モニターはどれくらいの人数、どういった方を想定しているか。
回答:20名くらいを想定しています。報酬を支払って来ていただく方や、無報酬で来ていただく方も想定しています。
質問:情報発信は具体的に何をどのようにしていくか。
回答:モニターで来ていただいて、実際にワ―ケーション等を体験していただきます。その様子をリアルで発信をしていただいて、鳥羽でワ―ケーション等ができるということを情報発信していただくイメージです。
鳥羽ざかな消費拡大事業について
質問:いつごろから始めるか。
回答:12月の終わり頃の冬休みに入る直前頃を想定しています。
2.風水害等避難所運営訓練の開催について
風水害等避難所運営訓練の開催について (PDFファイル: 216.4KB)
記者からの質問・回答
質疑なし
3.市制66周年市民功労者表彰式の開催について
鳥羽市制66周年市民功労者表彰式を開催します (PDFファイル: 161.4KB)
記者からの質問・回答
質疑なし
4.鳥羽市民体育館の竣工について
鳥羽市民体育館竣工式及び内覧会等の実施について (PDFファイル: 171.1KB)
記者からの質問・回答
質問:事業予算はどれくらいか。
回答:メインアリーナ、サブアリーナを合わせて約14億円となっています。
質問:工期はいつからいつまでか。
回答:令和元年度の6月に入札を行いまして、令和2年10月12日に完成検査を行っています。
5.「にっぽん丸」の鳥羽港入港について
大型客船「にっぽん丸」鳥羽港寄港 (PDFファイル: 226.9KB)
記者からの質問・回答
質疑なし
6.その他
記者からの質問・回答
質問:市長選の日程が決まったようだが、続投についての考えは。
市長:当然続けていくつもりではおりますが、正式な発表は後日になると思います。
質問:いつ頃に発表するか。
市長:12月議会で表明するが普通の時期かと思います。
質問:「当然続けていきたい」とのことだがその理由は。
市長:立候補した時と同じですが、どこまで行っても完結はないかもしれませんが、このまちを良くしていくために、まだまだやるべきこと、そして、やりかけていることがありますので、お認めいただければ続けていきたいと思っています。
更新日:2022年03月31日