木造住宅耐震補強工事
木造住宅耐震補強工事
対象
鳥羽市の耐震診断の結果、耐震評点0.7未満「倒壊する可能性が高い」と診断された住宅を耐震評点1.0「一応倒壊しない」にする住宅の改修。
補助金額
補強工事の費用の3分の2(上限50万円)。別途、国の補助金(補強工事の費用の5分の2(上限50万円))も加算されます。
補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合、工事に係る費用の3分1(上限20万円)が補助されます。
- (注意)令和3年度より、機能向上(耐久性、省エネ、バリアフリー、防犯性など)を目的とするリフォーム工事であることが要件になりました。
補助件数
※令和7年度の受付は 令和7年4月1日(火曜日)より行います
補助件数には限りがあります。申請前に建設課まちづくり整備室までお問い合わせください。
木造住宅簡易耐震補工事
対象
鳥羽市の耐震診断の結果、耐震評点0.7未満「倒壊する可能性が高い」と診断された住宅を耐震評点1.0未満「倒壊する可能性がある」にする住宅の改修。
補助金額
補強工事の費用の3分の2(上限30万円)
補助件数
木造住宅簡易耐震補工事をご希望の方は、建設課まちづくり整備室までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 まちづくり整備室
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1175
ファックス:0599-25-5241
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日