水道工事に伴うにごりの発生について

更新日:2025年05月13日

令和7年5月13日午前中から行っておりました水道管漏水修理工事の影響により、水道水のにごりが発生しています。
ご不便をおかけし、申し訳ございません。
水道水が濁っている場合はしばらく水を出し続けていただくと解消しますが、長く続く場合は水道課までご連絡をお願いいたします。
万一、にごりのある水を飲んでしまったとしても、健康には影響がありません。
また、洗濯物に色がつくこともありますのでご注意ください。
ご不明な点がありましたら鳥羽市水道課(0599-26-2780)までお問い合わせください。

水道水のにごりの発生について

発生場所

鳥羽市 鳥羽三丁目・四丁目 地内

洗浄作業時間

令和7年5月13日(火曜日)13時00分~ 

工事箇所図

ご注意

トイレ、給湯器、浄水器以外の蛇口で濁りがないか確認してから使用してください。

水が白く濁っている場合は、コップなどに汲み置きし、しばらくすると透明になってきます。これは水に空気が混じったもので、ご使用には問題ありません。

水道水の「にごり」や「におい」についての詳しい内容は、下のリンクからご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

水道課 工務係
〒517-0011 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-2780
ファックス:0599-26-5874

メールフォームによるお問い合わせ