南鳥羽地区で発生している断水と濁り水について

更新日:2024年07月31日

 

【濁り水の解消について(全域)】

南鳥羽(相差町、畔蛸町、千賀町、堅子町)で発生していました濁り水について、水質基準は7月29日から満たしていましたが、一部地域で空気の混入した白い濁りが発生しておりました。継続して水質改善のための操作を行った結果、本日(7月31日)16:00に南鳥羽の全地域において、白い濁りについても解消されました。

該当の地域の皆様におかれましては、ご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

<給水所で配布した水道水、給水袋について>

給水所で配布した水道水は、2~3日経つと塩素の成分がなくなるため飲用できません。残っている場合は、廃棄してください。
また、空になった給水袋は、雑菌等が発生する恐れがあるため必ず廃棄してください。


【濁り水の解消について】

南鳥羽で発生していました濁り水については、本日(7/29)までに行ってきた洗管作業等により概ね解消されました。

現在も、一部の地域で白い濁り水が発生していますが、これは空気の混入によるもので安全な水質となっておりますので、飲んでいただいても健康に被害はありません。

詳しくはこちらをご覧ください。


【第8報】

水道管の漏水修理に伴う夜間の洗管作業は7月29日6時頃に終了しました。

確認をおこなった全ての地点で水質が改善され、飲料用として使用できる状況となりました。

長期間にわたり、大変ご不便をおかけしており申し訳ございません。

なお、一部で濁りが残っている可能性があります。引き続き対応を続けています。

濁りについては、赤水(赤褐色)は水道管や宅内配管の内側についた水アカやさびがはがれて流出したものです。そのときは、ある程度放水すればきれいになります。

白く濁る場合は、コップに汲んでしばらくすると下から消えてくる場合は水道水中に含まれる空気ですので飲んでも健康には影響がありません。


【第7報】

堅子配水池付近で水道管の漏水修理に伴い、夜間で洗管作業を行います。
それに伴い、相差町、畔蛸町、千賀町、堅子町において水道水に濁りが発生する恐れがあります。
なお、断水は行いません。

洗管作業時間:7月28日21時00分~7月29日6時00分予定

再度の大きな洗管作業となり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがご理解ご協力をお願いいたします。

濁りについては、赤水(赤褐色)は水道管や宅内配管の内側についた水アカやさびがはがれて流出したものです。そのときは、ある程度放水すればきれいになります。
白く濁る場合は、コップに汲んでしばらくすると下から消えてくる場合は水道水中に含まれる空気ですので飲んでも健康には影響がありません。


【第6報】

堅子配水池付近の水道管の漏水修理により、相差町・畔蛸町・千賀町・堅子町の広範囲で濁り水が発生する可能性があります。現在も濁り解消に向けた洗管作業を行っております。

一部の地域で水質の改善が見られたため、給水活動の時間を下記の通り変更します。その他の給水場所につきましては、引き続き給水活動を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

給水活動時間について

中央公民館千賀分館  12時00分まで

水が白く濁ることがありますが、コップに汲んでしばらくすると下から消えてくる場合は水道水中に含まれる空気ですので飲んでも健康には影響がありません。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 


【第5報】

堅子配水池付近の水道管の漏水修理により、相差町・畔蛸町・千賀町・堅子町の広範囲で濁り水が発生する可能性があります。現在も濁り解消に向けた洗管作業を行っております。

一部の地域で水質の改善が見られたため、給水活動の時間を下記の通り変更します。その他の給水場所につきましては、引き続き給水活動を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

給水活動時間について

旧堅子公民館           12時00分まで

水が白く濁ることがありますが、コップに汲んでしばらくすると下から消えてくる場合は水道水中に含まれる空気ですので飲んでも健康には影響がありません。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 


【第4報】

堅子配水池付近の水道管の漏水修理により、断水の解除が進んでおりますが、相差町・畔蛸町・千賀町・堅子町の広範囲で濁り水が発生する可能性があります。現在、濁り解消に向けた洗管作業を行っております。
なお、トイレ等にはご使用いただけます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また給水活動は下記の通り実施いたしますのでご報告いたします。

本日の給水活動について
1. 相差漁港前
2. 畔蛸町自治会館
3. 中央公民館千賀分館
4. 旧堅子公民館
4か所とも 午前8時00分から 給水活動を開始いたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 


【第3報】

堅子配水池付近で水道管の漏水が発生し、引き続き相差町・畔蛸町・千賀町・堅子町の広範囲で断水が発生しています。

明日7月28日の給水活動の開始について
本日と同じ場所で給水活動を行います。
1. 相差漁港前
2. 畔蛸町自治会館
3. 中央公民館千賀分館
4. 旧堅子公民館
4か所とも 午前8時00分から 給水活動を開始いたします。
お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

復旧作業について
現在、漏水箇所の修理工事を行っており、夜間も引き続き工事を行います。
早期復旧を目指していますが、具体的な時間は現時点で未定です。
分かり次第ご報告いたします。
また、通水後も本修理に伴い、にごり水が発生する可能性があり、完全復旧には数日かかる可能性があります。

ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 


【第2報】

給水活動時間の延長(相差漁港前)について

1. 相差漁港前 20時00分→22時00分まで延長しています。

 


【第1報】

7月27日朝から、相差町、畔蛸町、千賀町、堅子町で断水が発生しています。
現在、復旧に向けて工事を進めているところですが、復旧のめどが立っておりません。
断水に伴い、給水場所を下記の4か所で設置しています。
本日(7/27)は、20時00分まで給水活動を行います。
1. 相差漁港前
2. 畔蛸町自治会館
3. 中央公民館千賀分館
4. 旧堅子公民館

現在、伊勢市、志摩市の応援により、給水活動を行っています。復旧工事の進捗状況により、明日以降も給水活動を行う可能性があります。
決定次第、追って連絡をします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

水道課 工務係
〒517-0011 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-2780
ファックス:0599-26-5874

メールフォームによるお問い合わせ