広報とば 平成24年3月1日号
| ページ名 | 内容 |
|---|---|
|
|
【今号の表紙】 鳥羽のカキはやっぱり美味い! 浦村町の海の博物館で2月18日、「浦村かき応援まつり」が開催され、たくさんの来場者でにぎわいました。 今年は東日本大震災の影響を受け、毎年恒例の「牡蠣の国まつり」の中止が発表されていましたが、継続を願う多くの声に応えるため、地元有志が中心となってこの日の開催を実現しました。 会場では、地元の鏡浦中学校の生徒たちが手伝う「焼きカキ」や「カキ汁」の販売場所などで、長い行列ができていました。 |
| 表紙(PDFファイル:455.1KB) | 表紙 |
| 2ページ(PDFファイル:380.3KB) | 目次 |
| 3ページ(PDFファイル:201.9KB) | 4月1日から市役所の組織の一部が変わります |
| 4ページ(PDFファイル:1.1MB) | 「ぐるとば 春のおさんぽ」 あなたの知らない鳥羽を味わう10日間 |
| 6ページ(PDFファイル:575.9KB) | 「日本の祝い魚」のポスターが完成しました |
| 7ページ(PDFファイル:1.2MB) | 桜と夢咲く、しろやま嘉隆まつり フォーラム2012 生きものいっぱい 鳥羽の海 ~鳥羽は“海”どう活かすことができるのか?~ |
| 8ページ(PDFファイル:1.8MB) | かもめバスのダイヤを一部改正します |
| 10ページ(PDFファイル:813.4KB) | 広報とばアンケート調査の結果を報告します |
| 12ページ(PDFファイル:1.6MB) | 高齢者あんしん見守りネットワーク ~高齢者を地域のみんなで見守ろう~ |
| 14ページ(PDFファイル:1.1MB) | ご使用水量・料金のお知らせ(検針票)が変わります!! |
| 16ページ(PDFファイル:707.7KB) | ご利用ください国民健康保険業 人間ドック・脳ドックの受診希望者を募集します |
| 17ページ(PDFファイル:928.7KB) | 国民健康保険の医療費の適正化にご協力ください |
| 18ページ(PDFファイル:479KB) | 市内在住の外国人のみなさんへ 住民登録制度が変わります |
| 19ページ(PDFファイル:1.3MB) | 交通事故に気をつけましょう |
| 20ページ(PDFファイル:1.1MB) | 国民年金シリーズvol.5 国民年金のしくみ |
| 22ページ(PDFファイル:526KB) | まちの話題 |
| 23ページ(PDFファイル:770.5KB) | 木田市長のど~んとコミュニケーション 人権文化の花を咲かせよう |
| 24ページ(PDFファイル:952.4KB) | やんちゃっこあまえっこ 広報文芸 |
| 25ページ(PDFファイル:1.8MB) | 暮らしの情報 |
| 27ページ(PDFファイル:904.6KB) | library news(図書館だより) 行政チャンネルとば番組案内 |
| 28ページ(PDFファイル:810.9KB) | まちなみイラストマップ・とばっこげんきっこ・ 編集後記 |






更新日:2022年03月31日