安全・安心な水の供給
安全で良質な水道水の安定供給のため、自己水源と三重県南勢水道用水(県水)の有効な利用や、水質検査の実施により安心な水道水の供給に努めています。
(1)安心な給水体制の確保
- 将来にわたりおいしい水を届けるため、関係者と連携した水源の保全を図ります。
- 県水の受水による大規模災害時等にも相互に水融通を行える「二元給水体制」を維持していきますが、水需要を踏まえた受水量についても検討する必要があります。
- 水源から蛇口までのリスク要因を整理した「水安全計画」の適切な運用に努めます。
(2)適正な浄水処理
- 必要な浄水処理を行うとともに、岩倉水源地での中央監視システムで施設の稼働状況をリアルタイムで監視し、市全域へ安心な水を届けます。
- きめ細かな水質管理と、水道利用者への情報発信により満足度の向上に努めます。
(3)良好な水質の確保
- 施設や管路の機能を適切に発揮し良好な水質を確保するため、計画的に配水池の清掃や管路の洗浄を行います。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
水道課 管理係
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町1番6号
電話番号:0599-26-2780
ファックス:0599-26-5874
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月03日