津波ハザードマップ
市では、大規模な津波が発生した際、市民のみなさんが円滑に避難でき、被害を最小限に抑えることを目的として、平成27年1月に「鳥羽市津波ハザードマップ」を作成しました。
このハザードマップでみなさんの家庭や職場の状況を確認し、家族や地域で避難場所や避難経路について話し合ったり、避難訓練などに活用してください。

津波ハザードマップデータ(最大浸水深)
PDF版
津波ハザードマップ(全域) (PDFファイル: 4.4MB)
津波ハザードマップ(鳥羽地区) (PDFファイル: 4.2MB)
津波ハザードマップ(大明東、大明西、安楽島地区) (PDFファイル: 4.8MB)
津波ハザードマップ(加茂地区) (PDFファイル: 1.3MB)
津波ハザードマップ(鏡浦地区) (PDFファイル: 1.2MB)
津波ハザードマップ(長岡地区) (PDFファイル: 4.0MB)
津波ハザードマップ(答志島) (PDFファイル: 1.1MB)
津波ハザードマップ(坂手島、神島、菅島) (PDFファイル: 1.2MB)
(注釈)このマップの縮尺はA2版で1/10,000です。(坂手、神島は1/7,500、全域は1/42,000)
参考
地区の区分は概ね以下のようになっています。
鳥羽地区 | 鳥羽1~5丁目、小浜町、堅神町、池上町、屋内町 |
---|---|
大明東、大明西、安楽島地区 | 安楽島町、高丘町、大明東町、大明西町 |
加茂地区 | 幸丘、船津町、若杉町、岩倉町、河内町、松尾町、白木町 |
鏡浦地区 | 石鏡町、浦村町(今浦、本浦) |
長岡地区 | 相差町、国崎町、畔蛸町、千賀町、堅子町 |
答志島 | 桃取町、答志町(答志、和具) |
坂手島、神島、菅島 | 坂手町、神島町、菅島町 |
システム版
津波ハザードマップデータ(津波浸水深30センチメートル到達予測時間)
津波ハザードマップ(全域、津波浸水深30センチメートル到達予測時間) (PDFファイル: 2.5MB)
鳥羽市Myまっぷラン~住民一人ひとりの命を守るための津波避難計画~
個人の津波避難計画については、下記リンクの「鳥羽市Myまっぷラン」から確認しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 防災危機管理室
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1番1号
電話番号:0599-25-1118
ファックス:0599-25-1138
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月19日