広報とば 平成21年9月1日号
| ページ名 | 内容 |
|---|---|
全ページ(PDFファイル:7.4MB) |
【今月の表紙】 「ねらいを定めて放水!」 社会福祉協議会が開催する一日福祉体験教室の「親子防災教室」が、防災ボランティアほっとなどの協力を得て8月3日、保健福祉センターひだまりで行われました。 参加者のみなさんは、地震体験車や水消火器を使った消火体験をはじめ、そうめんお焼きなど身近な材料を利用した非常食作りにも挑戦しました。また、非常時に役立つロープワーク(写真右)や新聞スリッパの作り方を教わったり、防災カルタやクイズを楽しみながら、防災について学びました。 |
| 表紙(PDFファイル:529KB) | 表紙 |
| 2ページ(PDFファイル:331KB) | 目次 |
| 3ページ(PDFファイル:809.4KB) | 市営路線バスの愛称と車体デザインが決定しました |
| 4ページ(PDFファイル:652.1KB) | ご存じですか? 防災行政無線で緊急地震速報を発信! |
| 6ページ(PDFファイル:1.1MB) | 特定保健指導でメタボの予防・解消をしませんか |
| 8ページ(PDFファイル:1.1MB) | 公売のお知らせ 不動産を公売します |
| 10ページ(PDFファイル:773.5KB) | 毎年10月1日は「浄化槽の日」です |
| 11ページ(PDFファイル:874KB) | ごみの屋外焼却は法律で禁止されています! その他プラのことで困っています |
| 12ページ(PDFファイル:1.1MB) | ~つなげよう安心の輪~ 高齢者見守りネットワーク展開中 |
| 13ページ(PDFファイル:510.4KB) | 平成22年度採用予定(知的障がい者)の 市職員を募集します |
| 14ページ(PDFファイル:584.8KB) | 木田市長のど~んとコミュニケーション 人権文化の花を咲かせよう |
| 15ページ(PDFファイル:878.8KB) | 鳥羽のお宝再発見! 子育て広場「だっこでほっと」 |
| 16ページ(PDFファイル:853.3KB) | まちの話題 |
| 17ページ(PDFファイル:1.1MB) | やんちゃっこあまえっこ・広報文芸 |
| 18ページ(PDFファイル:785.2KB) | 暮らしの情報 |
| 21ページ(PDFファイル:711.3KB) | library news(図書館だより) 行政チャンネルとば番組案内 |
| 22ページ(PDFファイル:1.1MB) | よみがえる「鳥羽」をみる・とばっこげんきっこ・編集後記 |






更新日:2022年03月31日