宿泊税 各種様式
様式
宿泊税特別徴収義務者経営申告書
『宿泊税特別徴収義務者経営申告書』は、すべての市内宿泊施設の経営者のみなさまにご提出いただくものです。新たに宿泊施設の経営を開始する場合は、経営しようとする日の前日までに提出してください。
申告書受付期間は、令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)です。
宿泊税特別徴収義務者異動申告書
『宿泊税特別徴収義務者経営申告書』の申告事項に変更があった場合に提出してください。
宿泊施設営業休止/再開/廃止届出書
宿泊施設の営業を1カ月以上休止する場合、営業を再開する場合、廃止する場合に提出してください。
宿泊税納税管理人申告書(兼宿泊税納税管理人承認申請書)
鳥羽市内に住所、居所、事務所及び事業所(以下「住所等」という。)を有していない特別徴収義務者が納税管理人を定める場合に提出してください。
宿泊税納税管理人申告書(兼宿泊税納税管理人承認申請書)(Wordファイル:22.6KB)
特別徴収義務者が鳥羽市内に住所、居所、事務所及び事業所(以下「住所等」という。)を有していない場合でも宿泊税の徴収の確保に支障がない場合に提出してください。
宿泊税納入申告書
各月の初日から末日までの間の宿泊に係る宿泊税について、原則翌月の末日までに『宿泊税納入申告書』を提出してください。
納入書
宿泊税納入期限等特例承認申請書
申告期限の特例を受ける場合又は取り消す場合に使用する申請書です。
宿泊税還付・納入義務免除申請書
天災その他やむを得ない理由により納付できない場合は、納入義務の免除が受けられます。
宿泊税更正請求書
すでに申告を行った宿泊税について、更正がある場合に提出が必要となります。
更新日:2025年07月25日